今週は頑張ったー!

沖縄旅行のために、三連休貰ったから、旅行から帰った翌日から、6、7、8、9、11、12、13と出勤。

中一日休み、明日、明後日は連休です。

だからかなぁ?仕事から帰ると、眠たーい!とにかく眠たーい!

昼寝をする習慣はなかったのだけど、知らないうちに昼寝しちゃってます。


さて、またしても同僚の事でありました。

同僚の事が大好きな男性入居者さんが、同僚に抱きついた。同僚はその場でハッキリと注意し、一応副主任に報告。でも、大事にはしたくないからと入居者さんへの注意やらは必要ないとしましたが、なんと!酔っ払っていた入居者さんが自分から言いふらし、介護職の人たちに1時間も下ネタオンパレードしたそうで。

次長より、私たちに注意喚起がありました。

そして、入居者さんには部長、次長が注意に行くと、あまりにふてぶてしい態度でお酒飲んでたからとか、あまり記憶ないとか、反省なし。

と言う事で、私たちの仕事からは外されました。

同僚の距離感の取り方にも若干の問題はあるかも?とは思いますが、だからってセクハラはあかん!です。


ここから、同僚のあれこれが新しい人から溢れ出しました。

私も聞いていた場面の事で、確かに言い方ってもんがあるよなぁと思いながら知らん顔で聞いてましたが、やはりその言い方にカチンと来たようです。

同僚は何故?ちょっとした事で、意見しに行ったりするのか?ミスした人にクドクドと頭ごなしに言うのか?

とにかく、人の事ばかり言います。

自分の仕事が完璧に正しいと言う事なんだろうか。

きっとそうなんだと感じてます。

私の仕事についてもあれこれ言っていたと新しい人から聞きました。(が、これはこれで言わなくてもいい事だよなぁと。)

同僚は仕事はテキパキするし、私よりいい事も悪い事も経験値が高いからなんだろうと思います。


こんなだから、介護職から、事務所から、自己判断が過ぎる、トラブルメーカー扱いの同僚です。

入居者さんからも、高圧的だとクレームあったし…

春までは頑張りたいと言う同僚。

春にはお子様の大学が決まってるようで、お子様の進学先によっては退職してついていくそうです。

東京の有名大学志望されてるんです。

素晴らしい大学だから、受験したなら受かるといいなぁと思います。


まぁ、こんなで色々ありました。

私は問題を起こさぬようにと、緊張しながら日々仕事しています。

抜けちゃう時もありますが🤣

細く長く頑張りたい私、問題なくやっていきたい。


毎回仕事の度に、神様に祈ってます。




そうそう、肩凝りというか?身体ガチガチ。

ドラッグストアで見つけたこれ、飲んでます。