お盆休みも終わり、昨日、娘は東京へと戻りました。

9日に帰阪し、疲れのせいか2日ほど寝込んでしまい、あまり一緒に行動できませんでした。私も仕事があったりしましたし。

でも、17日から2泊で私が東京へ会いに行って来ます!


娘が東京に帰ってから、娘の部屋を片付けていて色々と発見。

大学時代の成績、留学先での成績、TOEICのスコア、就活の色々など。

もともと、娘はコツコツ派の努力家。

だから、あまり評価が悪いことはありません。

留学は高校生の時にもしましたが、その時には、


このようなものをいただきました。

ホストマザーは、日本に帰るのはもったいない!このままカナダに残り大学進学を!と言ってくださいましたし、留学当初はカナダでの大学進学を考えていましたが、日本で通っていた学校がたまらなく好きで帰国をする事に。

この後、日本に帰ってきてからは留学中に抜けた分の成績を取り戻すために頑張ってました。

ただ、留学でやり切った!となり、大学進学は内部進学という事に。

大学での留学では、日本の大学、オーストラリアの大学の両方からscholarshipをもらい、私たち親は経済的に助かりました。


就活では、赤と青の航空会社にエントリーしていましたが、コロナ禍でニュースで採用中止を知り…エージェントから勧められたビッグモーターに採用されましたが、行かなくて良かった!と思います🤣

半年ほどかけて、オンライン面接、現地試験、などを繰り返し今の事務所に決まりました。


たくさんの娘の努力の結果が残されているのをみて、ジーンとなりました。

考えたら、娘はずーっと頑張ってる。

いつもいつも頑張ってる。

中学受験を決めた小3から、塾に通い、お友達が遊びに誘いにきても、勉強するからごめんなさいねと断って勉強。

行きたい学校に行くために頑張ってました。

その頑張りで、行きたい学校に合格し入学式では生徒宣誓を読み上げました。


そんな娘を頑張りすぎないか?と心配してくださる先生がいましたが、娘の答えは、大丈夫です、抜くところは抜いてますから^_^だったそう。


なんか、今更ながら娘って出来上がっていたんだなぁと。


優しいし、穏やかだし、小学生時代には天使だと言ってる子もいたんですよ🤣

そこはちょっと疑問なんだけど🤣


神様が娘をそのように授けてくださったんですね。

娘の母で嬉しいなぁ。

母の私は、変人、crazy、それがママらしいと娘には言われます🤣


東京での一人暮らしも、娘らしくやれているようです。良かった良かったウインク


努力する事、実は私も好きニコニコ

頑張って得た結果、それがたまらないものね。



今日は台風で雨、風、凄かった!

職場は雨漏りするは、雨が吹き込むは、大変!

仕事が終わり帰るとき、一瞬で濡れネズミよ笑い泣き

明日は回復してるみたいだから、良かった。