同僚、出勤してすぐにまた部長から注意された、と。

えぇ?また何やったん?と話を聞いていたら、入居者さんから、入居者さんの食事を貰った事に注意をされたようです。

そういえば、この前、丼物を食べていて昼食を注文したのかと思っていたら、入居者さんが食べれないからと貰ったと言っていたなぁ、と。

その事?と聞いたら、また別件だった🤣

えぇ?そんなに貰ってるの!?と、びっくり。

同僚は注意される事は承知で貰っていたみたい。

それに、わざわざ取っていてくれたものだし、私にと思い取っていてくれたものだから、貰ったと。

うーん、心情的にはわかるんだけど…

やっぱりダメだろうなぁと、私も思います。

だから、次長からはコンプライアンスについての話があると呼び出しがあるようです。


それと、話は変わりますが…

今、介護職が人手不足で大変!

私が入職して一年ちょっとで、5人退職。

(先月末退職二人含む)

新たに二人が入職し、一人は斜めお向かいさん、一人は若めの介護職経験者。

でしたが、若めの人は数回来てずーっと休んでて、先日退職しました。

斜めお向かいさんも、意地悪されていたみたいで辞めようと思ってたみたい💦

あの介護職さんたちが?意地悪?

えぇ?とまたまたびっくり‼️

確かに当たりのキツめな人もいる。

私もミスしたりして、何度か謝罪しました。

ただ、私は当たりキツめと感じた事はなく…

そんな話しを主任としていたら、言ったことしか出来ないし、周り見て動かないからあからさまに嫌味言われたみたいだと。

私は私で、斜めお向かいさんからはチラッと聞いてたから、主任には、頑張ってはると思いますと話し、斜めお向かいさんには、当たりキツめやとは思うけど、私もいるしなんかあれば話してねと。

私には本当に最高の職場だけど、やはり色々あるんだなぁ…

私はみんな良い人だと思い、人からの言葉をそのまま聞いちゃうから、気づかないだけかも。

でもね、私が良い人だと思えば良い人なんですよニコニコ


いつまで働けるか?わからない。

わからないけど、細く長く働いて行きたいと今は思うなぁ。





上は仙台の花火大会、夫が上司のマンションに行き見たそう。

下は淀川花火大会、友人のマンションからの眺めだそう。

みんな、いいなぁ!

この年で暑さの中、人混みでの花火大会は体調崩してしまいそうよね🤣

だから、高み見物が羨ましいわぁ。