最近、職場はトラブル続き。

先日は配管破裂での水浸し騒ぎ、そのせいか?一昨日には私たち女性更衣室の天窓から水漏れ。

そして昨日は断水。

水に関するトラブルばかり。

大掛かりな工事をしているせいもあるのかなぁ?

秋ごろまで続く工事ですが、トラブルはもう起きないで欲しいなぁ。


さて、今日はとうとう同僚と私はシフトについて、主任に話を聞かれました。

おかしな話なんだけど、これだけ介護からの支援が入っていて、介護部の中の支援だというのに、主任は支援の事を何も知らない。

確かに最近になり、次長が介護部を離れて事務部になったから仕方ないし、未だシフトは次長預かりだから、主任が知らないのは仕方ないかもだけど…

そんなだから、主任から色々と聞かれました。

主任は、木曜日は完全1人勤務、火曜日は1人勤務だったり2人勤務だったりする理由を聞いて来ました。

正直、そんなん知りませんよ、次長と先輩が話して決まるから。

だから、そう言いました。

その場は、そうなんやぁな感じ。

同僚が、「今日で6連勤終わりで明日休んで金曜日からまた連勤やぁ、kikiさんは木曜日、金曜日連休やからいいなぁ!」と。

私、てっきり金曜日は出勤やと思ってました。

もしかしたら、同僚は6連勤で疲れたのかな?と思い「変わろうか?」と言ったら、喜んで「お願い!」と。

だから、シフト変更を主任に伝えに行きました。

次長は休みだったから。

で、そこから、同僚、私、主任の3人での話となりました。

話すうちに、やはり火曜日、木曜日の話しに。

そして、主任は同僚と私が何故こんなにギチギチのシフトなのか?も聞いて来ました。

そうしたらもう、同僚は止まらなくなりました。

*最初休みたい日を❌していたら、よほどの用がない限りは休みたいと❌しないように言われた。

*先輩は介護部から買い物代行、支援枠を取って来たけど、そこに自分はシフト入れない事。

*固定休は駄目だと言われたが、先輩は毎週水曜日に休みを取って、これは固定休だという事。

溢れて来ました。

私もやんわりだけど、ちょっとなぁと思うとこあると話しました。

主任は驚いてました。


そんな事ないのかもしれないけど…

ちゃんと私には親切にしてくれてると思う先輩だけど…苦手な支援には代わりに入ってくれたりもしたけど…

あれ!?と感じることが出て来たし、やっぱりそうなんかなぁ?と。

ちゃんと言っておいたから、ちゃんとしておいたから、と言われて今のシフトだからね…


今日、主任「kikiさんが週4入りたいって言う事で」と言ったから、そこはちゃんと訂正しましたよ。

私からお願いしての週4じゃないし。

週4入るのも可能だと話したら、トントンと話を先輩が進めてくれただけで。


私は仕事はいくらでやります。

不公平の無い仕事なら。

同僚の感じる不公平、それは感じて当たり前です。

同僚もハキハキ言い過ぎるのかもしれないけど、先輩は真逆の裏を読みなさいよ!な人。

私もだけど、同僚も、裏読めない。

額面通りに受け取ります。


私には先輩、同僚、どちらも良い人。

どちらも助けてくれます。

最近は同僚との勤務が多いのですが、同僚は本当によく助けてくれます。

私は、これからもなるべく皆んなと上手くやりたい。

今日の主任との話、やんわりだけど言い過ぎかなぁ?

とか思うけど、このままは同僚も私もキツイしねぇ💦


そんなこんなで、週末に海水浴に行く気力なし。

お断りしました。

遊びたい気持ちはありますが、今の私のPriorityとしては仕事、日本語、遊びになるからね。

疲れたのか?最近はやたら眠たい💤



またまたひどい雨☔️

ヒヤヒヤします💦