押し寄せる予定、一つ一つ消化させていく。

今日は運転免許更新に行きました。

明日はタイの友人とお食事へ。

来週は劇団四季観劇、海水浴(これは行けない可能性あり)、再来週は健康診断となっています。

パスポート申請をどのタイミングで入れるか?を考え中です。


さて。

なぜ、海水浴に行けない可能性があるか?という事なんだけど、そもそもちょっと予定の立て込みに気疲れしているせいもあるし、我が家(近隣に)ハプニングありでということもあります。


我が家はずーっと言っていますが、山にある住宅地。

裏庭の柵の向こうは山です。

そんな環境だから、雨、風、雪がひどい時が多いです。

昨日、夕方外出していた先でいきなりのすごい雨、カミナリ。

同じ町だから、我が家もかなりだろうなぁと思ってましたが、1時間ほどで雨は上がりました。

いつものことだと思いました。

仕事を終えて、日本語ボランティアのミーティングをし、議事録を取りながら進行し、帰宅してから議事要旨を紙媒体、メール作成、一斉送信をし、やれやれとYouTube見ながらうつらうつら。

夜中ふと目が覚めて、もう眠たくないなぁとリビングでまたYouTube観たりしていたら、突然裏庭でものすごい音がしました。

鹿がいるから庭に侵入か?いや、それにしては音が大き過ぎる。

なんかね、砂利がバーーーっと降って来たような音。

何回かそんな音がするから、もう眠れなくて。

確認は朝にならないとムリだから、朝を待ち確認。

あら?裏庭は特に異常なし。

なんだったんだ?まぁ、いいかーと外出しました。

帰宅してしばらくしたら、お隣さんがやって来ました。

昨日の音の事でした。

原因は、木が折れた音。

と、土砂というか岩がゴロゴロっと落ちた音。




我が家からは生い茂った木々の角度から見えなかったんだけど、お隣さんからは見えました。

木々が私たちの家寄りに傾いてます。

豪雨のたびに、少しずつ少しずつ土砂が流れてきて、すり鉢状のため池が今では平らです。

もはやため池ではなくなってます。

こんな状況は大変怖いので、お隣さんが役場へ連絡し見に来てもらったそう。

我が家とお隣さんは、何回か役場の方に裏山の木々伐採に来てもらってたから、またその方たちが来てくれるのかと思っていたら、今日はスーツ着た人。

色々と状況説明するも、予算がないうんぬんかんぬん。

と、その時!ゴロゴローっと岩が落ちて来て、役場さんはびっくりしたそうです。

でも結局、2週間様子を見てくださいだとか。


という事で、海水浴行く日あたりには事が動くかもしれないので、海水浴には行けない、というか行く気にならないのです。


そんなこんなをお隣りさん、ご近所さんと話していたら、鹿さんが降りて来てました。

まだ白い斑点あるから、バンビちゃんね🦌

自然が多いと自然の生き物に出会えたりと良い事もありますが、自然の怖さを感じることもあります。

ご近所、良い方たちなんです。

私、本当に人に恵まれてますよね。

だけど、雨が降るたびに怖くて。

ちょっと引っ越したいなぁと思ってしまいます。

今、またかなりの雨ですえーん