今日、次の日本語教室の学習者さんの依頼があり、決まりました。
そのやり取り中には、以前に行っていた学校からも依頼の連絡がありました。
学校からは何度か依頼を受けていましたが、なんとなく、なんとなく、気持ちが向かずお断りをしていました。
2017年から学校へ出向いていましたが、ちょうどその頃の私は、ちょっと訳ありでぼろぼろだったんです。
だから、かなりハードに日本語を予定に入れて、余計な事を考えないようにしていました。
本当にそのおかげで救われました。
学生さんからは昨年、「大学を卒業します。先生のおかげで〜」なんて連絡貰えたりして、嬉しかったなぁ。
だからね、また学校にも出向きたいの。
ただ、曜日、時間が決まっていて。
仕事をしている今は厳しい感じなの。
仕事終わってマッハで行けばギリッギリ間に合うかな?な感じだし、平日に特定曜日をシフトから外せばいいのだけど…
そうしたら、シフトがうまく組めなくなる。
先輩が水曜日固定休にしているしね。
(この曜日固定、同僚は次長からあかん!と言われたらしいんだけど、先輩は曜日固定していて、同僚は脱力してます)
日本語、行きたいな…
また学生さんと交流したいな…
迷う、悩む。
どうしたらいいんだーっっ!?