世の中は、広いようで狭い。
たまに、そんなふうに思う事があります。
昨日、日本語ボランティアでした。
新しく講師として入って来られた方と初対面。
学習前に、どうぞよろしくお願いしますとご挨拶。
しばらく話していたら、あちらが、「あら?kikiさん?もしかしてI市の日本語ボランティアにおられました?」と。
で、よくよく見たら!
なんとなんと!I市の日本語ボランティアで講師の指導をして下さっていた方だったの!
すごい方で尊敬していたし、よくその方からご教授頂いてたんです。
日本語ボランティアでは、ものすご実力者で大先輩!
お互いにI市を辞め、今に至るのです。
コロナで学習場所が限られてしまい、ボランティアにも関わらず、場所代、駐車場代、交通費を自費でする必要性はないと判断して私は辞めたんですが、その方も同じ理由でした。
ボランティアだから、できる範囲でやればいいかと。
新しく講師として入られましたが、既に企業にも講師として出向かれているし、その実力で、今回は新しく入会された、ウクライナからの難民の方に日本語を教える事になったんです。
ウクライナは今大変です。
かつて、ロシアに行きたいからとロシア語を独学していた私は、ウクライナから来た方と話したい!と思ってしまいました。
でも、ロシアの話題はやめた方がいいだろうなぁと、そーっとしておきました。
ああ!また、大先輩から教えてもらえる!
かなり、嬉しい!
素敵な再会にありがとう、神様!