あなたは夢はありますか?
私にはあまり夢らしい夢はないのですが…
唯一、夢らしいものがあるとしたら…
それは、語学留学かなぁ?
半世紀を過ごし、今更ながら何故若かりし頃に留学やワーホリをしなかったんだと、後悔しきりなんだけど、よくよく考えたら、私の若い頃は留学したりワーホリしたりした人が周りにはいなかったし、新婚旅行か海外挙式と特別なイベント的なものが海外へ行くと言う感じ。
それに、実のところ海外、英語にはまーったく興味なし!
(洋画はかなり聴いてるくせに)
私、日本人だから!なーんて言ってね🤣
外国人に出会う事も全く無かったなぁ。
娘の学校の事、留学の事があり、私も英語を習い始めたんだけど、長きに渡り拒絶していた英語を受け入れるのには時間がかかり、中学1年生くらいの英語からやり直しました。
うそやろ!?そんなん習ってないで?が沢山!
いや、習ってるんですよ🤣私が聞いてなくて学ばなかっただけなんですよねぇ。
be動詞を毎日毎日、覚えて行く事をやりましたねぇ。
週1回二年間、習いました。
だけど、先生のご都合で国にお帰りになると言う事で、レッスンは辞めました。
その間、娘の留学の手続きを自力で出来た事が1番の成果だなと思います。
習ううちに、嫌悪感はなくなり、不思議な事に嫌いだと思う気持ちと同じくらいに興味が湧きました。
何処かから英語が聞こえきたら、全神経を耳に集中させ、自分にその英語が聞き取れるのか?やったりして。
未だに苦手で、聞き取りさえ満足に出来ないけどね!🤣
途中、ロシア語に興味湧いて浮気したし、どっちもまぁ中途半端!
私の悪いくせ、興味あればバーっとやり、興味薄れたらポイ!
そんなだけど、いつかは語学留学したいなぁ!
シニア留学とかあるんだけど、娘が言います。
ママはさ、シニアの枠だと浮くと思うし、普通の語学留学の方がいいよ、と。
確かにね!歳はシニアだけど、発想はシニアじゃないから合わないわね
ほら、シニア留学。
これ、めちゃくちゃ高いんですよ。
てか、シニア留学自体がなんか高いの。
若い人らとは違うかだと思う。
ま、色々配慮しなあかん事あるしね。
ご存知無い方が多いかもだけど、マダムインニューヨークという映画を見るたびに、留学への思いが呼び覚まされます。
映画はちょっとロマンスあったりとかしてふふ
いつか、ホンマにいつか、叶うといいな!