明日、新しい職場に初出勤。

すぐに採用になるくらいだから、もしかしたら?

ブラックなのかなぁ?

なんだか、のらりくらり、ウダウダ。

必要書類も、やっと昨夜完成。

それも、めちゃくちゃチャラ書き。

やっぱりやめておこう、いやいや、ちょっとだけでも

頑張ってみよう、その二つの思いがユラユラ、フラフラ。

そんな時、お盆休みには一週間大阪を離れなくちゃならなくなって。

週2回のパートでシフト制、大丈夫かなぁ?

まだ先だから先に申告すれば良いかな?

それで、ダメだと言われたら辞めたらいいかなぁ?

我が家は決して裕福じゃないけど、普通には暮らせます。

単に私が無駄遣いばかりするからダメなんだよなぁ。

私の経済圧迫の原因は、かなりのヘビースモーカーだという事。

本当、どうしたらタバコやめれるんだろ?

パートに行ってもタバコ代に消えちゃうなんて…

なんなのよって感じ。

身体には悪いし、お金無駄だし、いい事ない。

でも、タバコ吸えないとイライラが半端ないの。

タバコやめれる人、すごいよ。

尊敬だわ。

んー、パートをしなくちゃいけない!の発想がダメなんかなぁ?

別にしなくてもいいけど、時間の有効活用、社会や人との関わりを持つ為、そう言う発想になればいいんだろなぁ。

てか、どちらか言えば後者のはずなのになぁ。

すっかりサボリ癖ついて、ダラダラ過ごす癖ついて、ダメ人間だなショボーン