来週水曜日までの連続休暇の初日、
人間ドックに行ってきました病院

前日の食事は気をつかうし、
朝のコーヒーも飲めないし、
終わってやれやれですネガティブ

一番嫌なのが、
胃の検査なんですが、
私は、バリウムが飲めませんNG

40を過ぎて、はじめて検査した時の話、
発泡剤を先に飲んで?
その後にバリウムを飲むように言われたかな?
半日以上も何も入れてない、
胃が、食道が、拒否反応を出して、
受け付けないNG
喉から下には何も入れるな!!
みたいな感じで、
バリウムが飲めず、
検査出来ませんでしたもやもや

なので、その後からは、
胃カメラをやってくれる所で、
人間ドックを受けています。

で、胃カメラも胃カメラで、
最初受けた検診センターは、
鎮静剤無しの検査で、
結構キツイ。

昨年からは、
鎮静剤を使用して検査してくれる、
普通の病院で受けてます。
しかも、追加料金がかからないにっこり
広い病院の中を
あちこち何度も移動させられて、
普通の人間ドックだけやっている所とは違い、
もうちょっと上手く回せないか?
と思ったりもするけど、
胃の検査を思うと、全然良いキラキラ

ただ、ちょっと怖いのが、
鎮静剤を使うこと。
私はメリットを取って、
使ってもらうのですが、
絶対に何もないとは言えないわけで、
目を覚まさんかったら、どうしようガーン
(私は検査中の記憶がありません)
と、今回も思いました。