鈴兎のダンボール小屋@MMO攻略ブログ

鈴兎のダンボール小屋@MMO攻略ブログ

ファンタジーMMORPG「ICARUS ONLINE」の ブログです。

主に、イカロスオンラインの攻略記事を書いていきます。
黒い砂漠についても少しづつ書いていくかも知れません。
ID,レイド,対人,金策などあらゆるジャンルの記事を書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

こんばんわ、鈴兎です。
今回はマトレーンの攻略をやっていきます。

マトレーンMAP詳細

 
黄色の☆中ボス青い☆ラスボスです。
黄色の◯は後ほど話しますが、ラスボスとの戦闘場所になります。

そして、赤ルート全中ボス討伐ルート
青ルートゼフェトと呼ばれる中ボスのみを省いたルートになります。
(シナリオは元々このルートしか行けない)

※黄色い☆①は精鋭では存在しません。
※シナリオでは中ボスは存在しません。1つ目の青い☆で終了です。

これだけ覚えたらルートに関してはほぼ完璧です。

道中の攻略

敵に関しては、ソーサラーだけ注意しましょう。
英雄難易度では即死する可能性もあります。

ギミックに関しては、とある氷の壁を壊すと
敵が複数湧いてきます。近接職は槍ぶん回しなどで対応しましょう。
ちなみにMAP中では、2ヶ所程湧いてきます。

【 捕獲できるフェローについて 】
精鋭フェローのライルードと、変な熊がいます。
ライルードは、IDから捕獲アイテムが入手できるので
入手でき次第捕獲しましょう。場所は②付近です。
変な熊は、テイマーと対になっています。
テイマーを倒すことで気絶状態にして、捕獲することができます。

【 財宝コレクター ラビニローバニについて 】
通称ラビットについて紹介します。
このラビットというのは②の場所にいます。
 
戦闘が始まると逃走してしまうので真っ先に討伐しましょう。
ドロップとしては素材BOXをドロップします。
素材ボックス 
中身は様々で、初期素材~パルナの地までの素材×10個程を
入手することができます。
等級としては一般なので、ドロップの設定を一般に変えると良いでしょう。

ボス攻略

中ボスで注意点は盾の方向に立つな、というだけです。

問題はラスボス。
ラスボスではまず、MAPの黄色い○の位置まで一気に移動します。
 
この辺です。赤い線の外側には出ないで下さい。
というのも、ボスがmobを大漁発生させるのを防ぐために
この位置で戦っているので
余り外で戦ってしまうと結局mobが発生してしまうのです。
また、注意点としてはペットが外側に居てもモンスターが湧いてしまうので、
自分のペットが何処にいるかは把握しておきましょう。

(※外側に居た場合は再召喚して手元に呼び戻しましょう)
後、帰る時に湧くはずだったmob達が
一斉に湧くんですが、それは身を持って体験して下さい。

戦闘時の注意点

『 氷のブレス 』 詠唱無く飛んできます。
かつ、英雄難易度だと即死級ダメージを受けるので
盾と同じ方向には絶対立たないでください。

『 アッパーカット 』 詠唱有り。正面に立たなければおk。

『 氷の柱 』 詠唱3秒終了後、地面が青く光ります。
 
このように青く光ったら、光った場所から移動して下さい。
 
青が完全に円になった直後、転倒+ダメージになります。
 
攻撃は連続で4~5回続くので、注意して下さい。
大体の死ぬ原因がこれとmobのコンボです。

こんな感じで、いじょう!

イカロスオンラインの攻略ブログトップページです。

エローラ(1鯖)で活動中の鈴兎と言います。
会ったら気軽に話しかけて下さいね!

ツイッターはこちら

※相互リンク歓迎です。
※リンク先には許可を頂いてから掲載します。
BOT対策のため、コメントや読者登録には
画像認証をかけています。ご了承下さい。

黒い砂漠はこちら

時間に猶予があるかわかりませんが
黒い砂漠のトップページを作成しておきます。
黒い砂漠運営は、AA時代からそうですが対応が良く
4Gamer,ファミ通,運営ブログ,ツイッターで良く情報を出しています。
ですから、今の時期はそちらを参考にするのが一番です。

ツイッターはこちら

お知らせ

公式ページはこちら
公式ブログはこちら
OnlineGamerはこちら
3/19ニコ生まとめ 3/19

番外編

韓国サイトInvenの使い方 3/12

露骨な宣伝コメントなどは削除してます。
ご理解宜しくお願いしますね。


イカロスオンラインはこちら