皆さま、昨日はそれぞれお祝いをしたことでしょうねー。
かく言う私も、でかい声で「誕生日おめでとー」と叫びました(笑)
…有楽町にて。
レポは皆さん書いていらっしゃるから特に書きませんが、
スーツ
沢山の笑顔
そして何より映画の中のアレックスの声(うわぁ、これ一人で音入れどんな感じでやったんだろう~なんて妄想(^_^;))
の三点セットにやられました。
舞台挨拶の玉っ君は、もうワタシのストライクゾーンど真ん中(笑)
玉友Aちゃんの当選のおかげで、この場でおめでとうを言えたこと、本当に嬉しいです。
誘ってくれてありがとうー!
そういや去り際に小さく手を振る玉っ君もスゴい可愛いかったー!
長い1日だったけど、短い1日でした。
楽しかったよー。1日面倒みてくれたGしゃん、ありがとう。
因みに映画、面白くて笑い泣きしました。慎吾ちゃんのおかげで更に楽しかったよー。
ところで。
私もいい歳なので、世の中には色々な考え方の方がいらっしゃるという事は十分理解してるつもりです。
人の欲求って深いもので、何でも願う事をしたい、という気持ちは自分もそうなので良く分かります。
でも…。
やっぱり社会で生きていく以上、色んな事に配慮って必要だと思うのよ。
今回は、映画の完成披露試写会に幸運にもご招待されてた人たちが集っているんだよね。
映画制作した関係者にしてみたら、やっぱり当たり前ですが映画をみた感想とか喜びとかを、聞きたり見たりしたいんじゃないですかね?そのために呼んだのでは…?
確かに今回は玉っ君の誕生日だったし、彼は主役の声を担当したのだし、事実、試写会に大きな花を咲かせてくれたけど。でも。
舞台挨拶終わって、映画も観ないで退席ってのはいただけないなぁ…。
出待ち、なのかもしれませんが、ちょっと…。 私情挟みまくりですが、おまけに、退席を慌ただしくする人にワタシのパンフレット踏まれて折られたーっうっうっ…ひどいっ。
…結局、かなり凹みました。
いろいろと(*_*)
楽しい1日なのにぃー(T_T)