マダガスカル2、きましたねぇ~。正式に。

良かった良かった。若干フライングなどもありましたが・・・。

でもそうと決まったら、やっぱり1を見なきゃねっ。(見てないんかいっ叫び

またまたワイドショー見なきゃ~っ大変だ・・・。これはだって、局が一局じゃないでしょ。苦手なんだよねあせる


奈良旅行の事も書きたいのですが・・・おそらく先に学祭を書いておかないと、完全に忘れてしまうっビックリマーク

でもでも、今回玉ファンの方々が大勢潜入されていた関係上、ホントに皆様レポが詳細~。素敵です。


正直、私の席は2階の随分舞台から離れたポジションで、マイクの調子もイマイチなときもあって、会場の学生さんとかのやりとりがよう聞こえない時が多々あったのですよ~。

だから、皆様のレポはホントにありがたい限りですドキドキ

勝手に見せていただいて、勝手に参考にさせていただいております。

こんな場所で申し訳ありませんが・・・ホントにいつもいつも皆様ありがとうございます。

見てくださるわけ無いですがねぇ~。(だって・・・妄想で補っているだけのレポだし、ブログだし。すみません)


というわけで、先に同志社upしていきます。

ただし・・・明日は仕事で留守にするので、おそらく全く関係ない内容を書くと思いますが・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同志社に到着して、別行動中だった友人を探し、玉っ君の入りを見ようをうろうろ・・・目

しっかし、正門前には、「豹柄」のオネエサマたちが勢ぞろいです!!

それがすごい・・・見ていて圧巻です。豹柄、何も身に着けてませんけど、心は攻めてますからww

(だって・・・何も持ってないの汗

皆さんのエネルギーに圧倒されましたよ~っ。素晴らしいですメラメラ



しばらく、ものすごい勢いで学校中を見て回りましたけど、でもやっぱり有名人をお迎え慣れしている学校だけあって、どこから入るのか、車をつけるのか全く察知できなかった・・・ダウン

一体いつ入ったのでしょう~。どなたか察知できた方いらっしゃるのですかねぇ。疑問だ・・・。


こちらが会場の栄光館。歴史を感じさせる重厚な建物でした。実際は結構最後の方に入って、しかもトイレに並んでしまったので直前まで会場には入りませんでした。


会場は1階席と2階席で、1階席は傾斜のないフラットな感じ。2階席はそれを蹄型に取り囲む作りで一列ごとに若干の傾斜がありました。

私は二階席の前から3列目。でも~結構舞台からは遠い席でした。う~んあせるイスが正面を向いていないので、舞台上の見えない場所があるの~。はぁ。玉っ君が見える位置に来てくれるといいけどな~ビックリマーク

しかも、イスの間隔が異常に狭いっ。これは・・・私が太っているからでせうかドクロすみません。荷物を置いたりコートを置いたりするスペースが全然無くってねぇ。

あぁコートは一応狭いので脱いでみましたが結構寒くて、着ても丁度いいくらいでしたね~。


そういえば会場に入るときカメラチェックしましたが、私ったら少し(?いや、かなり)お馬鹿なので、最初にチケットを受け取ろうとされているオネエサンに向かって一生懸命カバンの中身をアピールしておりました・・・。

早く見て頂戴!位の勢いで。

学生さんに「あの~チケットを・・・」と言われるまで、自信満々でしたあせる舞い上がってます。

ごめんなさい・・・。


私は直前に入りましたので、割とすぐに司会のお姉さん登場~。

キャーと歓声を上げる客席にお姉さんは「すみませんね~。司会です」と言いながら登場されましてww

で、司会のお姉さんの注意事項を聞きつつ、その時を待ちますっ。

今日の司会は「ヤノユカリ」さんです。


そして、タマキヒロシさんです!と「♪抱きしめたい」と共に玉っ君がどっからか登場~ビックリマークのはずですが・・・私の席からはな~んも見えませんでしたよっ。

皆さんのキャーといういつもの黄色い歓声が聞こえて、あれっ?どこ??と思い、下を覗き込んだら、まさにもみっくちゃにされている玉っ君を見ました・・・叫び

あんな風になってるのはじめてみたよ。ボディーガードみたいな先導する人いたもんなぁ~。

なんか前に進めなくてちょびっと可愛そうな感じだわー。まぁ気持ちは分かるんだけどね。だってあのタマキヒロシが傍を通るなんてそうそう無い事!触りたいよねぇ。みんな。・・・でも凄かった。関西のパワーなのかなぁ~。今回は特に始終そのエネルギッシュさに圧倒される場面に溢れてましたね。

(ま、若干、ぜったい手も声も届かない2階席なのでひがみもありますがっショック!


でも~毎回のように周りの学生さんたちが「カッコイ~」と声援を送るのによしよし、と思っておりましたわドキドキ


今回は白シャツに黒いジレ、そして後で話題になる黒いタイ。そんでもって更に黒いストール。

あと黒い細いパンツを履いていて靴は、私の所からは良く分からなかったのだけど黒っぽいエナメルが使われているハイカットシューズだったような気がします。

格好はまぁ・・・近くで見られた方の方が分かったよね~。


みんな、あんまり興奮しているのでにひひ玉っ君がなんか言ってるのだけど最初の方はなんだか良く分かりませんでした・・・汗マイクの調子がいまひとつというのも理由でしたけど。むっ


玉「すごいですねぇ~」

司会「学生さんもいるし、それ以外でチケットを買われている方もいらっしゃるんですよ~」そうなの~。それ以外なの~っ。・・・分かるって?

司会「因みに関西以外から来たっていう人~?」

これにはスゴイ人数が手が上がりましたね~。ま、私も勿論そうなんですけど。でもまぁ今までの経験上、東京~!というのはインパクトにかける場所。だから黙って成り行きを見守ってみました。

(っていうか、私にはアノ場所から大声で叫ぶ勇気がないのダウンだって玉友ちゃんとも席が離れててひとりぼっちだし。)

したら、やっぱり出てくる出てくる、遠征組!北海道だの九州だの沖縄だの・・・すごいわ、皆様。

玉「沖縄ですかっ?出身じゃないですよっ?」

と・・・。確かに。


こんな中途半端ですみません。

続きはあさって仕事が終わってから書きます~。