寒いんだか温かいんだか~あせる

どうやら関西方面は今週は寒いらしいですねぇ・・・。

お風邪を召さないよう、ご注意下さいな~。この時期、段々と私の本職の方も忙しくなって参ります叫び

しかし、頑張りますよ~。

だって・・・頑張らないとタマキ貯金ができないのしょぼん

来年はホンキで貯めなきゃでしょっ?

・・・元手は無いもんだから、今からです汗


では、続きですよ~っ。今日明日で埼玉を終わらせますっ!でないと京都に行けない~。心残りで!?

あんまり色々な方々の埼玉話ブログを参考にしすぎて、段々自分は何の話を既に書いたのか、まだ書いてないのか分からなくなってきた・・・。すみません。皆様ホントに。

ありがとうございます~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このあたりから質問が妙な方向に動き出したラブラブ


司会「私は保健室の先生を目指しています。タマキさんは保健室の先生との想い出は何かありますか?」

玉「(笑)あればよかったですねぇ~。なんか・・・色々な願望はありますけどドキドキ


ほぉっ。色々な願望・・・。

保健室の先生って、実際は私、おばあちゃん先生以外にあまり出会ったこと無かったのだけど、でも、なんとな~く・・・えっちなイメージがあるよねドクロどうしてかしらっ。すみません。全国の保健室の先生の皆様。


でもそんなことを考えるのはワタシだけじゃなくて・・・。


司会「どんな保健室の先生がいいですか~?」

玉「どんな・・・。いや、保健室の先生の顔すら思い出せないんですけど・・・。どんなですかねぇ・・・。

  ふっ(笑)なんか、いやらしい事ばっかり頭の中に浮かんできちゃってっキスマーク


そうかそうか・・・。君もそうなん。ま、ね。そうだよねww

そして一生懸命保健室の想い出を思い出して語ったのがこちら。

・・・エロ話じゃないです。安心して!!


玉「水銀の体温計ってありますよね?昔。仮病を使って保健室で休んでいた事あったんですけど、早く家に帰りたくて。で、水銀の体温計って擦ると、もの凄い温度上がるじゃないですか?

で、ヤバイ!!上がりすぎた~って。45度くらいまで上がっちゃってあせる

慌てて振って下げようとしたら、ベットに寝てたので枠にぶつかっちゃって水銀がぱ~っと・・・叫び

そんな焦ってた想い出を今、思い出しましたww生徒としての思い出というのは・・・そんなにないかもしれないですねぇ」


司会「タマキさんは髪の毛を右分け、左分けどちらもされますが、落ち着くのはどちら分けですか?(笑)」

玉「どっちが右なんだろう・・・」


どっちが右ってなんだ~っ!?右手がどっちなのかは分かるだろう~っ!

これは・・・彼は悩んでいたけど、でも、何に迷ってたのかなぁ。私たちから見てどっちか、っていうことで悩んでたのかな?・・・そうだよね。うん。


司会「どういう風に使い分けているのか教えて欲しいと・・・」

玉「はい。例えば・・・のだめの千秋で言うと、こっち・・・皆さんからみてこっち側が多いというか・・・(笑)。でも、普段はコッチ側ですにひひ


玉っ君は右と左に混乱しておりますが・・・つまり、のだめの時は右わけだけど、普段は左、と。

そういうことです。はい。


玉「色んな役が続く時は、見た目で同じ印象が続かないようにと変えたりするし・・・。」


司会のお姉さんが面白そうに、「こういうの(髪の分け目とかをファンが)気になるんですねぇ~(笑)面白いですねぇ」と言っておられたが、そういうもんだよねっ。普通に知れることは今更そんなに・・・みたいなねぇ。



司会「では次ですが、彼女に料理を作ってもらうなら何が食べたいですか?」

玉「う~ん。肉じゃが」


意外と言うかなんつうか。そんなベタなところを狙ってくるとは思わなかったよ~。肉じゃが~!ワタシも作るの好きだよっ。(だからなんだ?)肉の脂が全くダメなので、挽肉で作ったりするのが好きドキドキ(・・・だからナニ??)


玉「やっぱり和食が落ち着くような気がします。温かみを感じるというか。肉じゃがに限らず和食がいいですねぇ~」


そうかそうか。よしよし。

お姉さんは皆さん肉じゃが頑張って作って、また持ってきてくださいねぇ~なんおっしゃっていたけど、ま、持っていっても食べてはもらえないわなぁ。玉っ君は「持ってきてって・・・(苦笑)」という感じでした。



司会「ミスタードーナッツのCM、NGだしちゃったら何回も食べるんですか?」

玉「そうですね。ドーナツの撮影は・・・すっごくいっぱい食べますね。」

会場 いいなぁ~

玉「いいでしょ~。新商品をいっぱい食べられるんですよ~ビックリマークただ・・・結構大変ですよ。それも」

玉「5~6個ぐらい食べてくると、あっもういいかなぁ~汗って(苦笑)」

玉「でも、まぁ甘いものは好きなんで。いいんですけどね。」

玉「永谷園のCM、最近2本撮りをするんですけれど、そうすると1日食べ続けてるというか・・・叫び結構食べ物のCMは大変ですよね。」

「長い時間かけて数十秒間のものをとるんですもんねぇ~。食べ歩きとかの番組もそうですよね。」とお姉さん。

でも確かにいつでも美味しく食べなきゃいけないしねぇ~。食べ物は大変だよね。



司会「今日、学園祭で食べたいなと思ったものはありますか?」

玉「毎回いろんな学校に行かせて頂いて、来たからには何か食べて帰ろうと思っていて!今日は、さっき串チョコを頂きましたビックリマーク

玉っ君一生懸命串チョコの説明をしてたような・・・。ワタシの席のソバではどうやらこのお店の学生さんがいらっしゃったみたいで「うちだ~!!きゃーラブラブ!」という感じでしたにひひ

確か・・・「駄菓子っぽい食べ物です!」と言ってたような・・・。あんま、聞こえなかったの汗


この後、司会の方が「でも学祭というと、焼きソバとか・・・ウィンナーとか・・・」と言ったとたん、玉っ君に「フランクフルトですねっビックリマーク」と突っ込まれておりましたww

玉「ウィンナーって・・・にひひウィンナーちっちゃいですからねっ!」



司会「もしも大学生だったら学祭でナニをやってみたいですか?」

玉「模擬店で?」

司会「模擬店じゃなくてもいいかもしれないですね」

玉「出し物とかなのかなぁ・・・」

会場 ダンス!!

玉「ダンスはてなマークはてなマーク(苦笑)ごめんなさい。僕、ダンス全く出来ないんですよ~。」

会場 ライブ~

玉「ライブはやりたいですねぇ」

玉「ウォーターボーイズの時もちょっとした踊りなのに、一番覚えるのが遅くてですねぇ・・・。どうしたもんかなぁと思いましたけどねぇ」


玉っ君のダンス・・・。

そうね。なが~い手と足が邪魔なんだよね。そういうことで・・・。因みにウォーターボーイズのDVD、あのダンス練習風景はもう何十回と見ましたドキドキ

結構・・・好きだけど?あのいっぱいいっぱい加減がww


このとき私の近くにいた学生さんが「あ~そっか。ウォーターボーイズ出てたんだ~!」みたいな感想を述べられていて。これ、結構いろんなヒトに(会社とかでも)言われるのですけど、アフロのせい??印象がそっちにいっちゃってるから??


玉「もう7年前ですからねぇ。大学生の皆はどれくらい?小学生くらい??中学生か?」

司会「小学生???そうですよね・・・よく考えてみたら平成生まれの方がいっぱいなんですよね~」

玉「平成生まれ??すごいなぁ~。」

会場からは平成元年!とか二年とかいう声が響きます・・・ドクロ

お姉さんは私と同じくらいなのかなぁ~。「平成生まれか・・・なんか落ち込んできました汗」とwwわたしゃバリバリの昭和生まれですからっ!そうですよ。昭和に記憶がありますよ~っ!

玉「ふふっ(笑)ドンマイって言われてますよにひひ」お姉さんは「嬉しいわ~昭和も頑張るよっ!」と。

そうだそうだ~♪・・・ガンバロガーン