3年前から 新潟県の上越地区で似顔絵ブースを出させていただいていますがそれがご縁で新潟方面のイベントに呼ばれることも少しずつ増えてきました☆
今回はこれで2回目となる 上越安塚地区祭りでの似顔絵やさん☆
基本は地区による普通の納涼祭のようですが・・・
実は日本中から 発動機 駆動部品マニアが集う 非常に愉快かつアルトラ・カオスなお祭りでもあります!!
マニアや業者たちによる旧式のバイクやパーツも多数出品! これ、90cc。 昔の学生に人気があったそうです。 ビバー!
発動機。 戦前くらいから活躍していた いわゆるエンジン。 古いものでは100年くらい前のものもあるとかないとか。 (その辺のおばあちゃんに聞いてもいないのに教えてくれました☆ 感謝)
それにしても、こんなマニアたちが存在していたとは・・・・。 掲げた旗がアツいです!
精米やもいたします☆
イベントの内容は基本的に 自分のお宝をみせびらかし 共鳴する方々と狂喜し、専門用語をバンバン飛び交わし 労をねぎらい ネットワークを深める(表彰もある)というのが目的。(たぶん)
CHさんは マニアな人がその対象に熱中している様 状況をみるのが好きな マニア人間マニア なので、ここにきて みなさまを観察しているのがとても幸せなのです (職業柄 人間観察そのものがすきなのです。)
そんな環境のなか たくさんの方々を描きました☆ お子様、 地元の中学生なんかもたくさん描かせていただきましたが そんな中から 今日のピックアップは こちらのお2人。
いい笑顔でございました☆
2回にわたり 声をかけていただきた 安塚祭りのスタッフの方々、 マジシャンカズさま。 お客様。 ありがとう!!
いや~、 老若男女 皆様キラキラしていてとても素晴らしかった☆ キラキラできるって ほんとステキなことだよね☆ 自分の 「好き!」を主張するということは とてもいいコトなのだと思う。
また呼んでね☆ チャオズ~☆
今週は
12日・・・ あの大蔵とイオン高岡
13、14とまたまた上越&妙高市のdocomoショップさんに登場で~す☆