サムネイル


ご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

いつもここからです花


繊細さんな気質がある
三人兄姉ママ(8歳、6歳、1歳)
ですラブラブ

長年の摂食障害の経験談や

子育て中に感じた孤独や不安な事などetc..

日々の孤独と不安が楽に
なるように発信していますラブラブ





3人兄妹を

育てていて

まだ小さく、



末っ子はイヤイヤ期


産後うつになったり

して不安感は増して


外に出て遊ぶのは

正直怖いんですえーん



不安で動悸する←



主人やじじばば

が居てる時、


お友達と遊ぶ時


意外はほんとお家に

引きこもりたいびっくりマーク





行くとしても公園くらい。。




なので
よくお家で遊んでいるのですが
子供が暇人になってしまうので
お料理をしていますニコニコ


長男が2歳頃から
始めたのですが



長男は小学2年生に
なった今



自分でお腹すいたら
冷蔵庫みて

ただ目玉焼きを
作るだけじゃなく

玉ねぎソース
を作ってかけて

食べて


洗い物までしますひらめき


私は下の子達のこと
手がいっぱいなので
口出しゼロですが



お料理するという目的
工程や道筋を立てて
解決していく


のをしっかりできてるんですよね!




だからお料理を小さい頃から
触れるて脳にいいな
と感じる事が多くて



今幼少期の親子の
台所育児やお料理を
一緒にすることは


どういいのか
勉強しています照れ



instagramもやっていて
そこにも

アウトプットしたのだけど
















このからだの脳は



実は認知症予防にもよくて

今注目されているんですよおねがい







さてさて今日も

ワンオペ頑張る~






今日も最後まで見てくださり

ありがとうございまささた飛び出すハート





親子のおやつ作りの

ハードルが下がる↓



洗い物が楽なるよ