【30-㉔】5/19☆杉山清貴&オメガトライブ☆(市原市市民会館) | 茅ヶ崎SQUALL

【30-㉔】5/19☆杉山清貴&オメガトライブ☆(市原市市民会館)






「 ステージ上は爆音で昭和だよ! 」

( 杉山さん )








イヤモニの時代なのに

設置された

モニタースピーカーからの

大音量を聴きながら

ステージを行っている

前列メンバーの

杉山さん

高島さん

吉田さん

大島さん

🫶








客電が落ちて暗転後に

ホールに流れる

オープニングテーマ曲は

大阪さんが作曲し

メンバー全員がコーラスを入れた

" FIRST FINALE TOUR 1985 "の

音源をもとに

新たにレコーディングし直した楽曲✨








「 富津に先祖のお墓がある 」

ので

「 多少ひいき目にみて欲しい 」

( 高島さん )




「 弟が千葉で教員をしている 」

けれど

「 忙しくて今日は観に来られない 」

( 西原さん )








「 千葉といえばロッテオリオンズ… 」

( 大島さん )

「 それは川崎球場💨 」

( 吉田さん )

😅








地方でのコンサートの旅は

毎回

打ち上げが盛り上がっていて

「 なんでこんなに疲れるのだろう? 」

「 疲れの8割はステージ以外の部分 」

Juny-aさん

💦








千葉公演も無事に終了し

残すは

明日からスタートする怒涛の

【 TOKYO 5 DAYS 】🌠








  ★ 市原 ➡ NEXT  ➡ ☆ 渋谷📺 ☆











 ※ イベンターだった当時

  一度だけ現場で

  行ったことがあったけれど

 「 ここを満員にするのは不可能 」と

  口をそろえて言われていたほど

  集客的にはかなり厳しく

  なにより交通手段が

  あの当時は本当に大変な会場で

  自分が行ったそのコンサートは

  1500人キャパのうち

  前10列ぐらいのみの

  客席だったため

  イベンターやアルバイトの人たちが

  総動員され客席を埋めた

 「 もう二度と

    来ることはないだろう 」と

  思っていた

  市原市市民会館に

  オメガトライブを観に

  戻ってくることになるとは

  本当に人生

  何が起きるかわからない ※





     そして
     まったく
     個人の話だけど
     今日から
     マスク未着用で
     コンサートに参加
     2020年2月26日の
     山本彩さん
     NHKホール公演以来
     
     オメガトライブの
     地方公演が
     16日の函館で
     終了したことで
     総合的に判断も
     ケースバイケースかな
     とは思うけれど

   【備忘録】






〈 小湊鉄道 〉