松尾一彦(ひの煉瓦ホールー日野市民会館ー)6/23 | 茅ヶ崎SQUALL

松尾一彦(ひの煉瓦ホールー日野市民会館ー)6/23



[THE  PREMIUM  LIVE  Vol.2]








かなり以前(記憶力←)に


清水仁さん・大間ジローさんとの


A.B.C.(ACOUSTIC  BEATLES  CLUB)のライブを


観て以来だったのでもしかしたら


20年ぶりぐらいだったかも知れない


生で聴く松尾さんの歌声





仕事が終わってからだと


開演には間に合わないので


行く予定ではなかったものの


小田和正さんの大阪公演が延期になり


「どうしても観たい‼」





日野駅から長い長い登り坂を


雨の中徒歩15分かけて到着








1部4曲(10分休憩)2部からアンコールまでの


参加で演奏予定曲に表記されていて


とても聴きたかった稲垣潤一さんへの提供曲


"There's  No  Shoulder"は残念ながら聴けず




稲垣さんファンとしては


デビュー曲"雨のリグレット"など


楽曲提供が多いのでうれしい限り!




ちなみに


松尾さんが提供した曲で自分が一番好きなのは


"夏模様"柏原芳恵さん




時期的には合う歌詞なので


今回のライブで「もしかしたら……」と


思ったけれど歌われたかどうかは不明








"夏の日"


"たそがれ"


"哀しき街"


"言葉にできない"


"せつなくて"




そして


「初披露すると決めてから緊張していた」


「小田さんが山本潤子さんに書いた曲と思う」




オフコースバージョンは1番だけなので


「(フルの)潤子さんの方を」


"歌を捧げて"




この曲は本当に名曲だと再確認‼





アンコール前のMCでは


「髪を切りに行ったら吉田拓郎さんがいた」




「お前痩せたな」と言われたけど


10年ぐらい前に参加した拓郎さんツアーの時が


「一番痩せてたんだけど……」




髪を切りに行って拓郎さんに会い


そのあとに行ったのラジオ番組収録で


パーソナリティーはなんとヤス(鈴木康博)さん




そして


"一億の夜を越えて


[アコースティックギター&ピアノバージョン]





プログラムには19:50終了予定と記載も


終わってみれば20:15の大満足ライブ♪





今回のライブで


個人的にとてもうれしかったのが


オフコースのメンバー4人の名前が


松尾さんから言われたところ




~小田さん・ヤスさん・仁さん・ジロー~




鈴木さんのライブMCで昔


小田さんのことを「あの人」と


呼んだことに強く反応してしまい


しばらく鈴木さんのライブに行けないぐらい


哀しい気持ちになってしまった過去




その後ライブMCやラジオ番組で


小田さんは「ヤス」・鈴木さんは「小田」に




小さなことだろうけど


長い時間が経ってもその時その時に


ファンにはたくさんの思い入れがあって


ずっと大切にしているもの




松尾さんから


メンバー全員の名前が言われたことに対し


オフコースをリアルタイムで観ていた


一人として心からうれし気持ちになりました




松尾さんの歌声でのオフコース楽曲もまた


本当に素敵でした‼








このあと9月には


サックスの園山光博さん


(オフコース&小田さんツアーメンバー)と


バイオリンの金原千恵子さん


(小田さんさんツアーメンバー)


参加のバースデーライブ開催決定‼





~撮影OKタイムが2回ありました📱~