個で生きるのではなく、組織で生きること。


わたしの買った苦労

わたしの場合、もの心つく前からクリスチャンとしての教育の元に育った。

だから、自分の好き・嫌い、やりたい・やりたくない、の基準は通用せず、

常に「神にとってどんな存在であるのか?」「神の御業を行う組織として、世の中からどう観られるか?」

組織の一員であることを常に意識させられていた。


集団意識を培う事ができた。

どこの組織にいっても、大概、自然と馴染むことができる。


だけど、

周りが個性を大事にしていたり、

自分のやりたい事をやっているように見えると、

自分の中で葛藤があった。


本当に自分のやりたいことを見つけられず、悶々としていた。

苦労を買って良かった

その苦労の甲斐あって、今は心からやりたいことに出会い、個性も活かし、深い繋がりで生きることのできる新しい組織イメージと、プラットフォーム作りに希望を感じている。

 

人類が見たことのない、新しい世界をつくりたい^ ^

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する