今年のシルバーウィーク

 

今年のシルバーウィーク

台風直撃もあり、家篭りだった方も多いのでは?


わたしは、寝込みのシルバーウィーク( ;  ; )

※予測をしていたけどw

 

仕事に影響きたさないよう…3連休の前日金曜の夕方に3回目のワクチン接種!


旦那さんがひと足先にワクチン3回目受けていたから、

副反応の様子を見ていて、

翌日の夕方くらいから反応出るかなぁー


なんて予想していたから、

9/17(土)のnTechマスター1Day「宗教と心の本質を大解剖」を楽しみに余裕をかましていた。



が…しかし…


朝から、

頭痛、吐き気、腕の痛み、発熱…


まともに起きてられーん( ;  ; )


でも、ずっと耳では参加しておりました!


宗教と哲学の違い

人間のどんな問いに対して解決策を提示しているのか?

哲学は、全てを疑うことから始まる。=否定から始まる。

宗教は、神に従うことにより人間の生きる目的を見せる。=肯定する。


この違いは、大きい。


宗教、哲学、どちらも良さがあり、どちらにも弱点がある。


宗教と哲学に共通する限界

その弱点が、言語の限界。


言葉には、様々なイメージがあるし、その言葉にはエネルギーがある。

そして、使っている言葉に疑いを持つことがない。

そこに、限界がある。


限界を超えていける

まずは、今の言語がどこから生まれたのか?

言語の限界とは?

一緒に考えませんか?

 

限界を超えていくためには、

まずは、限界に気づくこと。

そして、解決策に出会う事。

限界を超えた実践していく仲間を募集中。



次回のお知らせ

次回のnTechマスター1Dayは

【日時】12月17日(土)9時~17時 

【お申し込み】 
https://peatix.com/event/3360204/view 




同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する