今日は、本当は友達と3人で横浜でランチする予定でした。ところが友達の義理のお母さんが病気で倒れ、わたしの母も検査入院中に転倒し大腿骨を骨折してしまいました。そこで会うのは難しいとのことで延期になりました。で、今後のことについて父や弟とも話をしたいと思ったので、昨夜から実家に帰ることにしました。今日あたり手術になるだろうとのことだったのですが、昨日弟が父と主治医に話を聞きに行ったところ、今週の木曜日に手術が決定しました。当日はコロナの影響のあって面会はできないとのことでしたので、母の状態が落ち着いてからになりそうです。母にも面会してきたようでしたが、全く自分が怪我していることすら忘れて起きあがろうとしていてあちこち縛られていたとのことでした。わたしが面会した後からも認知症は進んでいるみたいです。職業柄自分も認知症の患者さんが暴れて安静が保てないと体をベッドに固定したり、両手を専用の紐で縛ったりしています。まさか自分に実の親がそんなことになるなんて夢にも思っていませんでした。思えば、まともな会話をしたのは、前回実家に帰って話をしたのが最後でした。母は、すぐに人の悪口を言う癖があって、いつも父の悪口を聞かされていました。ところがそのときに限って腰が痛くて動けない自分に変わって父がよく働いてくれると褒めていました。母にしては珍しいなあと思いました。父も母が検査入院当日になって、入院したくないとごねていたと話しました。今考えるとこうなることを何か感じていたのかもしれません。
最悪、地域連携室に頼んで近所の施設を探すことになりそうだということになりました。こうなってしまった以上仕方のなことなのかもしれません。ただ、もう母とまともな会話ができなくなってしまったのは寂しいです。なんとか回復して元のようになってくれればと願うばかりです。施設に入るとなるとお金もかかるのでこれからどんどん大変になって行くのは変わりありません。また、すぐに見つからなければつきっきりで面倒を見る必要もあります。
今日もいつも通りにトイレ掃除をして、セブンイレブンで父とわたしの分のお弁当を買ってお昼に食べました。また、母が元気になってみんなで一緒にご飯を食べられるようになればいいなあと心から思います。