雲仙春の花巡り2 | たそがれ風太の気の向くままに

たそがれ風太の気の向くままに

 体調がいい時には花や鳥たまには鉄道の写真撮りに出かけています。

 雲仙春の花巡りつづきです。

 

ナガバノモミジイチゴ

 

バイカイカリソウ

長崎県に多いとされるウメザキイカリソウかも

 

ハルトラノオ

ほとんどがおわっていたけどなんとか残り花見れた

 

ハルリンドウ

 

ヒメナベワリ

 

つぼみだったヒュウガナルコユリ

 

フウロケマン

 

フデリンドウ

 

ミツバツツジ

 

下のほうでは咲いていたミヤマキリシマ

 

ヤマルリソウ

 

ワチガイソウ

ワダソウと似ているので「間違えそう」なあ~んて笑いあってました

 

ということで今回で雲仙春の花巡りはここまでです。おつきあいありがとうございました。

 

 

最後になりましたがAさんにコバノハナイカダ、ヒュウガナルコユリを案内いただき深く感謝いたします。