前回のブログで、万博会場でスマホを無くした私😰



はい、こうしてブログを投稿できてるので無事見つかりました😅



夫と娘と別れて、とにかく私一人で歩行器使いながら必死でスマホを忘れたトイレに戻りました💦



車椅子用のトイレのドアを開けてみましたがスマホはありませんでした😭

でも悲しんで落ち込んでる場合ではありません‼️

とにかく探さなくては‼️


近くのスタッフの方に忘れ物センターの場所を教えてもらいましたが、今朝入った入場ゲートの歩行器を借りた辺り…ずいぶん離れてます😨

でも行くしかない✊

周りは皆んな楽しそう…今この中でスマホを持ってないのは私だけ…😢

スマホがないと、予約してる韓国パビリオンにも入れない、ジュースも買えない、誰とも連絡も取れない、ブログだってできない…この世の終わりです😨

頭の中で色々考えながらもとにかく行くしかない✊



広い会場をただただ前に進み、やっと辿り着き尋ねると、違う場所とのこと😨

仕方がない…頑張って行きました。

そしてカウンターでお姉さんに、私のスマホの特徴や、中身や、待受画面など言うと、お姉さんの持ってるスマホに打ち込み始め…

すごいですね〜✨今そんなやり方で調べられるんですね😱ま、そうでないと膨大な数の忘れ物なんて調べられないですよね。

しばらくして…

『それと思われるスマホが別の場所で保管されてるようです』とのこと❣️


あったんですね〜😱

ありがとうございます〜😭


日本ではなくした物もちゃんと返ってくる、というのはよく聞きますが、ほんとですね〜🥹

万博なのでいろんな国の人がいますが、車椅子用のトイレというのも良かったのかも…



指定された場所まで行き、無事受け取ると何一つ無くなることなくそのままの姿で返ってきました。

(手帳型のケースで、マイナンバーカードから免許証からクレジットカードから、おまけに1000円札まで何でも入ってるんです😂今後は気をつけます)


ほんとに届けてくださった方、どこのどなたか存じませんが、感謝してもしきれないくらいです😭


とりあえず娘に電話して、戻ってきたことを報告、4時に韓国館を予約してたので急ぎました💦

ピッタリ4時に到着👍

さあここからまた楽しむぞ〜❣️


韓国館の大きなスクリーンの映像🇰🇷



大屋根リングも大迫力✨



だんだん日も陰って来て、夕陽がキレイな頃…

大屋根リングに上がって夕陽を見ました🌇


風も気持ち良くて、スマホがあることのありがたさも噛みしめながら、ゆったり穏やかな時間を過ごしました☺️




その後も残された時間回れるだけ回りました。


サウジアラビア館🇸🇦

オーストラリア館🇦🇺



インドネシア館🇮🇩



夜のパビリオンも綺麗です✨




最後はドローンショー✨






ミャクミャクのお尻には

シッポではなく目が付いてます👀



とんでもないトラブルもありましたが

心配していた足の痛みも

レンタルの歩行器のおかけで

最後まで歩くことができて

たくさんの素晴らしい

パビリオンの建造物も見れて

いろんな国のそれぞれの

素敵なところも見れて

なんだかんだで

とっても楽しかったです飛び出すハート