あれほど『乗ったらダメ!』と言ってた自転車に乗って転倒、骨折入院した義母。。。


幸い回復が早く、年末から始まったわが家での同居生活。。。


思いがけない展開に多少腹立たしさも感じながらも、"いつか来る日が少し早くなっただけのこと"と思って、義母を迎えました。



が、いきなり初日の夜、寝たはずの義母が起きてきて、『寝れない…いつになったら自分の家に帰れるん?』と涙を浮かべながら話し出し…😥

退院できたと言ってもまだ一人で生活できるわけもなく、ここで一緒にいるよう言い聞かせたのですが…


以来、毎日のように『もう帰らせてもらうわ』と言う義母。

自分の一軒家と違い、マンションのわが家ではやることもなく近所の人との会話もなく…何もせずゆっくりしてることがかえってしんどいみたい😓



義母の部屋も用意してテレビも置いてるのですが、ずーっとリビングのソファに座ってるので、義母もしんどいでしょうが、私も好きなNetflixも見れずしんどい💦



洗濯物を干してもらうのですが、干し方も違うのでちょっとイラッ💢

置いといてねと言ってる重いものを無理に運ぼうとしてちょっとイラッ💢

こちらの言うことをいちいち聞いてくれずちょっとイラッ💢

また帰ると言い出してちょっとイラッ💢



まだ同居が始まったばかりなのにこの調子ではお互いがダメになりそう…

夫も一緒に声をかけてくれたり、私のことを気にかけてくれたりするので、どうすればいいか相談はしてるのですが。




そこで先日から、昼食後義母を実家に連れて行き一人残して帰り、また夕方迎えに行くことにしてみました。

とりあえずケガだけには気をつけるよう釘を刺して。。。



初日は近所の人と話したと、楽しそうに報告してくれましたが、次の日は…


『裏の庭いじりをしてたら◯◯さんが来た』

『鏡開きには少し早いけど、いつまた行けるかわからないから鏡餅を下ろしといた』


と話すではありませんか!

裏庭へは部屋からだと高い段差があるので、横の通路を通って行くように言ってたのに、その高い段差のところから降りたそうで、鏡餅も椅子を持ってきてそれに登って神棚から下ろしたとのこと…



どうしてそういう危ないことをするの💢💢💢



と、私はまた怒ってしまうのですが、義母も悪びれた様子もなく『大丈夫よ〜』と言うし、それでまた私はイラッ💢



どうしたらいいのか、これじゃ私が持ちそうにありません😨




そんな時に最近。。。


むぎが義母にいい子して抱っこされてるんです🥰

今までは義母のところに自分から行くことはなかったのですが、私も夫も手が離せない時に、気がついたら義母のところに行って抱かれてるのです。




可愛い〜癒される〜💕

イライラしててもその姿を見ると、ホッとして、落ち着かないと…って思わされるし、義母も『むぎが来てくれるようになった』と喜んでます😊



なんだかむぎに教えられてるような。。。



義母がやりたいことをやりたいようにさせてあげればいいのかな…ケガを心配して何もかも取り上げて、聞いてくれないとイライラするより好きにさせてあげて、もしケガをしたらまたその時考えたらいいか…

それでできるのであれば、また義母も自分の家で一人暮らしをすればいいし、私も嬉しい❤️



犬と人間のことを比べるのは良くないかもしれませんが、チョコのお世話をしてる時は全くイライラしなかったのに…できなくて当たり前、決して文句を言うでもなく、むしろ愛おしくさえ思たけど…

ただただ私の自己満足だったかもしれませんが…



帰ってきてほしいとずっと言われ続けて義母の面倒を見に大阪から帰ってきたのに頼られず、自立しようとする義母…

なんだか腑に落ちないような気もしますが、それだけ元気な証拠、私も考え方を改めてなんとかうまくやっていきたいと思う今日この頃です。。。



あ〜〜

こんなことを言ってる

自分にも嫌になります💦