先日の大阪城。。。



真っ青でビックリ‼️

いつもライトアップはされてるのですが、たまにすごい色になる時があります。



コロナの時は、警戒レベルによってになったことも…


ピンクの日もあり、調べてみるとその日は乳がんの啓発運動『ピンクリボン』にちなんだ色…


で、今日の色は何の日かな?と調べてみると

『骨粗しょう症デー』だったそうです。

なんじゃそりゃ😅


ちなみに10月29日も色のライトアップされるみたいで、その日は『世界脳卒中デー』だそうです。

それぞれシンボルカラーがあるんですね。



以前は大きな建物があり大阪城が見えなかったのですが、半年くらい前にその建物が壊され、自宅ベランダから大阪城が見えるようになり、毎日見るのが日課になってました。



これもあともう少し。。。

目に焼き付けておきたいと思います🥰



そして引越しが来週に迫ったこの土日、またまた賑やかな音が聞こえてきて、ベランダに出てみると


だんじりが…




夏には夏祭りのだんじり、秋にも秋祭りのだんじりが行われます。



その後出かけようと駅に行くと、そこでもタイミングよくだんじりが来ましたびっくりマーク



音は賑やかなんですけど、このあたりのだんじりはスピード出して走ることはなく、ゆっくり歩くだけ…

ハッピを着てるお兄さん方はイケイケな感じなんですけど…😅



その後昨日は夜にも、粗大ゴミを出しに外に出たちょうどその時にもタイミングよく目の前をだんじりが来ました。



最後の最後にたっぷり見せてもらって、これもまたしっかり目に焼き付けさせていただきました飛び出すハート



住みやすくて、何かと大阪を感じることができるこの街が大好きでした❤️

チョコとむぎと毎日歩いた街。。。




今朝は、アレグリアのテントもすっかりなくなってしまってちょっと寂しい朝でした。。。💧