チョコはもう虹の橋を渡り切れたかな〜

って考えてたら…
虹って、お空の1番高いところで降りないと、
降り損ねたらまた地上に戻ってくるんですかね…⁉️
全然戻って来てもいいですけど。。。
      

冗談はさておき…



昨日もたくさんの『いいね!』やコメントありがとうございました😊

これまでチョコと前向きに頑張って来れた以上に、
これからも前を向いて行ける力をたくさんいただきました。
ほんとにここは暖かい場所です…愛



さて。。。

以前、胃ろうの服についてお話したことがあったのですが…

胃ろうは胃に直接チューブを通して、
そこからごはんや薬を入れるので、
身体から1mくらいのチューブが一生ずっと
着きっぱなしになってます。

なので、常にお洋服を着て、
背中のポケットにチューブを丸めて
収納しておかなくてはいけません。



手術後は…


病院で着せてくれてた術後服を着てました。



でもずっと一枚というわけにいかないので、

手術前から、試行錯誤で手作りすることに。。。


生地や材料を色々買って、

今の服をリメイクしたり、一から作ったり…


あれこれやってはみたものの、

結局どれもチンチクリンでかわいそうだし


ムリ‼️



病院にもう一枚同じ術後服を頼んだところ、

『猫ちゃんのはあるけど、ワンちゃんのはチョコのが最後の一枚だった』とのこと…


猫ちゃんの症例は多いそうですが、

ワンコは症例も少なく、サイズも色々なので

作ってないとのこと。

結局、猫型体型のチョコだったので、

猫ちゃんの術後服を注文しました。

デザイン、今までのと全く一緒

おまけに犬なのに、猫の刺繍入ってます😅


なんてかわいそうなんだ😂




そんな時ふとブログで見つけた、

手作り販売のサイトの方に問い合わせてみました。



ダメ元で、事情を説明し、

『背開きの穴付き、ポケット付きの服』

をお願いしたいのですが…と。


すると、

『作ったことはないけど、指示を頂ければやってみます』

と、快く引き受けてくださいました。



それから何度もメールでやり取りし、

私は、サイズやポケット、穴の位置の指定…

お店の方からは、細かい部分の質問や、柄の好みや生地の質感などの質問、わざわざ生地を仕入れてくださってどの生地にするか…



など、ほんとに何度も、事細かく、それはそれは親切に対応してくださり、チョコだけの為に時間を費やし、あれこれ試行錯誤してくださいました。



デザインも生地も決まり、

あとは出来上がりを待つだけ。。。



私じゃなく、プロの人が作ってくれたちゃんとしたかわいい服を着てお散歩する日を

楽しみに待っていました。





でも、チョコがあまりに駆け足で行くもので、

服が届く前に歩けなくなり…

商品が発送された、とメールが来てから何度もメールボックスをのぞいてみてたのですが…



24日の18時半に息を引き取り…

病院で身体をきれいにしてもらい、

自宅に着いてメールボックスを開けると…

(棺の写真載せてます…)



届いてました飛び出すハート



このタイミングで〜😭

なんという神様のいたずら。。。



早速開けて、チョコにかけてあげました。




虹の橋を渡る時に、新しいお友達に会う時に、

恥ずかしくないね。



間に合ってよかった。。。






行ってらっしゃい…😊




お洋服を作ってくださったDwarfさん、

本当にありがとうございました💕