昨日2回もシーツに水溜まりを作られた
自分に改めて
かーつ!勝ーつ!渇!

慣れた頃が一番危ない。
夜怖い。日中も怖い。

大雨洪水警報
発令中(笑)


退院がもうそこまで迫ってるだけに
結構萎えるチーン










とめどなく溢れでるおしっこに負けない、
あしたのために(その1)
 =平オムツ=


突破口をひらくため
あるいは敵の進出をとめるため
平オムツを
ケツの下に敷くこと

この際エアマットにも闘いを挑む心がまえで
ケツ真ん中をねらい
潜りこませるように敷くべしグー

正確な平オムツ設置につづく
オムツ交換は
その後の敵の勢力を三倍に減らすものなり





あしたのために(その2)
 =パッド=


平オムツで敵の進出を防ぎ 
突破口を見いだせば
すかさず新しいオムツに
パッドをセットするべしグー

これオムツの交換における基本なり

パッドはオムツの左右真ん中、
前後は尻側に全体を広げ、
ギャザーは天向かって突き抜けるようまっすぐ
敵のオムツへの侵入を食い止めるよう敷くべしグー

この際テープを広げて確認すること
パッドの前後敷き間違いは
一発で敵の浸水を生む必殺パンチなり





あしたのために(その3)
 =オープン&クローズ=


”意を決してズボンを開き、オムツを開き、
まだ真新しいオムツを
ケツを転がしながら差し込む
↔️汚れたオムツを引き抜く
そして間髪入れずに転がし戻す
相打ちの必殺パンチ”

相手が全力で放尿してくるその前に
オムツという名の高い壁で封じ込める。

オムツ交換は
相手の勢いづいた尿意との一本勝負、
相手の放尿を察知する
己の察知力で成功率は倍増する。

ましてオムツを広げて壁を解放した場合、
たちまち相手は
本来の人間らしさを取り戻し、
必然的に放尿が促され
三倍、四倍の威力で洪水を生み出す。





…とかなんとか書いてるうちにまたやられ、
結局昨日は9戦6勝3敗ハッ

自宅にいた時はしばらく敗けがなかった為、
敵の進出の読みが甘かった…
己の修行の道もまだまだであるアセアセ

そしてそれは同時に
相手の命燃え尽きるその時まで永遠と続く、
一戦一戦が負けられない、
真剣勝負の戦いなのである。










STさんとのやりとりも書きたかったんだけど
突如発生したオムツ問題をここに記す鉛筆(笑)

日に日に時は過ぎ去り、
1週間の絶食期間がようやく明け、
ご飯が再開した現在思った以上に反応が良いラブラブ

心配してた食事も、
完璧ではないながらも完食をする日々で、
安定するまでは点滴併用だから
敵も黙っちゃいない笑い泣き



オムツパンツを違うメーカーのに変えたからなのか?
パッドとの相性悪いんだか?
当て方が悪いんだか?止め方が悪いんだか?

パッドいっぱいじゃないのにオムツ通り越して
パジャマ通り越してびっしょりだったり…

オムツ交換歴🔃5カ月の私にとっては
まだまだ手強い敵である。





おしっこ漏れる度に
着替えしなきゃいけないのは仕方ないとしても
血管無さすぎて点滴がもはや
すね👣からだもんなあガーン

スカートなら楽なんだけど
点滴刺したままの着替えって
結構混乱すんのよねえー



実際介護し始めてみると、
全く予想もしてなかった
こんなことで?ってことで結構つまずく。

そしてそれは、
たったこれだけで?ってことで
前に進めたりもする。



何かに困っていいグッズはないか?と思って  
いろいろ探してみても
なかなか希望に添うものがなかったり、
あったとしても種類が限られていたり…

少子化ニコの時代にベビー用品うさぎクッキー
あちらこちらで実際手にとって、
触れて、選べるっていうのに
ババー用品にジジー用品はそもそも
売ってることが少ないし、価格も高いし、
インスタ映えもしないから?(笑)
なかなか情報が少ない。



オムツ1つにしたって量販店いっても
ただただ並べてあるだけで
手触りだったり、大きさだったり、
80才の女の子おばあちゃんだったら
これがいいよOKとか

表示はしてあるんだろうけど
ババ友いるわけでもないし話す機会もないし
とりあえずなんだよな~

看護士やヘルパーも、とりあえずあるもの使って
してくれるだけだし、
実際やってる人でないとその辺って
なかなかわからない問題で…



今は暑い時期だから、
ワンピドレスとか着せてるけど
前回退院→自宅介護になるときは
まだまだ寒い季節で…

ましてや太ももに点滴(皮下注射)しての
帰宅だったから、きっとオムツ交換や
服の脱着に苦労するだろうと思って買った
パジャマが意外と使えました(*^^*)↓






し◯むらでもとりあえず
介護用パジャマを一着買ってはみて
着せてみたんだけど
この程度なら正直
普通のパジャマと変わりない(ヾノ・∀・`)

ズボンの腰回りがマジックテープで
剥がせるようになってたんだけど
オムツ交換するには絶妙にたりない
結局下まで下ろさないといけない
ということは、もはや意味がない(笑)



↑この画像のパジャマも
体の向き変えながらしなきゃいけないのには
変わりはないんだけど

おしりを上げて
ズボンを上げ下げしなきゃいけないか
どうかっていうのは結構な問題で、

それだけかよおいでって思うかもしれないけど
めっちゃ楽ラブラブ
オムツ交換倍の速度でできる!

っていうのはいいすぎかもだけど
とにかく点滴するにしても、
拘縮した手を通すにしても、
普通のパジャマよりもはるかに楽ルンルン










ババスタグラムカメラ
ババッター鉛筆もやってないけど
いいパジャマといいオムツがあったら
教えてくれーい!

介護に携わる全ての人が
絶対に負けられない戦いが今日もある(笑)

奴が動き出す前にさあ交換🔃だ。
あしたのために、今日のために、
替えるべし、替えるべし、替えるべしグー