早朝お散歩に行きました。まだ暗いね。6時ぐらいに明るくなりました。
8時の新幹線に乗り郡山へ。
初の遠征、追っかけですね。笑。
やはり行ってしまいましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
久々に乗り新幹線、
ホームに着いたらチェリーとここを思い出しました。
郡山初めて行った時からいつも連れていってたから、、、。
その頃の感覚を思い出していました。
あっというまに郡山につき、新幹線からイオンタウンがみえて、あー懐かしい。

駅について、懐かしさより、帰ってきた。
ほっとする。ふるさと。そんな気分になったんです(^○^)
やっぱりいいね、郡山、東北は肌に合う。
もういくあてはなくても、あるような錯覚。
そうだ、ずっと心の中にあるんだよね。
この方言も懐かしく大好き。和むなぁ。
まずは郡山ミュージックに行きたかった。建物はなくても。しかし、シャトルバスまであと25分、、、、、
うーん、無理だなぁ(u_u)いけなかった。
丸井があったところ今度は何が出来るのかな?


ちっとも変わってない!
駅前。
嬉しい。


東洋健康センター行き、バスの中

ここのお風呂もいったことあるよ。
懐かしい街並みでした、
ついたぁ\(^o^)/


きたぁー!座長、副座長!\(^o^)/テンションMAX


小裕司座長!\(^o^)/





えびす座凄い広くてみやすかったです






松川兄弟のお母さん。さなえさん

お芝居とても上手なさやかちゃん

お芝居は、二人の父。
良いお芝居で感動しました。
話し方が東北で違和感なしでした。というのも座長は、小、中は、郡山の学校卒業らしいです。
舞踊ショー、相舞踊大会でした。
キャラが正反対の二人、二人の良さが全面に出て最高です。




座長!相変わらず品があり清楚で美しかった







送り出し、皆様平等で1人1人に丁寧な座長!言葉使いも丁寧語で若いのに凄い落ち着きです。

4月いきます。20日で閉館してしまうんですよね?千秋楽って?
4月の小岩は17日が千秋楽でございます。そのあとは搬送作業がありまして。
この会話をさせてもらいました\(^o^)/
行ってよかった!大満足。
10時半からお風呂に入り凄いゆっくりして、1時から3時半までみて、そのあと1時間で準備して、シャトルバスに乗り郡山駅へ。
東京に帰りその足で7時からセミナーに行きすごく充実感満足感いっぱいの1日で、良い眠りにつけました。
ストラップとタオル買っちゃった(-_^)


自分にお土産
やっぱこれでしょ。

これもかった、!かわいい

和みます。



