実は去年の28日辺りから毎日食欲満点のここちゃんがご飯食べなくて、二、三日で食べるようになるはず!なんて思ってるうちに、31日になっても食べない。
心配でした。
お正月になっても食べない。病院も休みだし、仕事だし。
汗。
そんな矢先、3日の朝、元気もなくなってしまった。
心配だった。夜帰ったら更に元気ない。
疲れて私は、一度寝ました。が、、、、。
こんな事いつもないのに、夜中の2時ちょっとに、いきなり誰かに起こされるように、ぱっと目がさめ、無意識に、ここちゃーん。と呼んでました。見たら横たわって、意識半分ない感じ(>_<)体温も低いし、心臓の音が小さく遅い!大変だ!まずは、スポイトで水あげて、低血糖おこさないように蜂蜜なめさせて、緊急病院に電話して、
急いで駅まで走りタクシーで病院行きました。
栄養点滴で帰れると思ったら甘かった。
非常に危ない状態でいつどうなってもおかしくないレベル。
すぐ血液検査したら、腎不全の疑い。
腎臓の数値が大変危険なレベル。
とにかく処置します。が、すぐ電話に出れる状態にしてくださいとの事。
悲しくて心配で。。。
1時間睡眠のま4日の朝、病院に電話したら、エコーも、レントゲンも異常がみつからないから、腎不全の数値がやばいです。との事で。
ICUで24時間看護して頂きました。
意識レベルが戻らないから、難しいかも?でもうまく薬、点滴がきいて、あとはこのこの生命力です、って。
電話がなったらどうしょう?!常に電話チェックしてました。
そうなった時は、悪い知らせしかないはず。
毎日朝、夜、症状を聞いたら、1日ずつゆっくり数値がよくなってるって!でも意識レベルは変わらないし、急変する可能性高いから。との事。
お見舞いにも朝早く行った。
横になって、ぼーっとしてた。(u_u)名前読んで触ったら足だけ少し動いた、酷くやつれてた。(~_~;)
ここ頑張ってね、チェリーも行ってるよ!って左手を頭にあてパワーを送りました。
一度も病気した事ないここちゃん。
もう年だけど、まだ生きられるはず。。
楽日の前の日、ここちゃんの数値がだいぶ良くなり回復の兆しが!!
お水も飲み込む力が出て今日から流動食あげられます、って。
まさか、、、、うれしい。ここちゃんがんばってる。わたしも頑張るんだ。頑張ればここちゃん、大丈夫!
お正月の演目で願いごとしてるシーンは、ここちゃんの事でした。
楽日の朝、ここちゃん自分から立ち上がり歩こうとする。って。
オフになり今日病院行った。
ここちゃん頑張りましたね。強い子ですね。
正直この数値みたら、もう難しいと思ってたのに、平常値レベルまで下がってくれるなんて、私もびっくりで思いもしなかった。奇跡ですね。生命力の強いこですね!と先生がいってくださいました。
看護婦さんたちみんなが、ここの事、赤ちゃんみたいでかわいい!ここちゃん散歩の時間だょーって床を歩かせて、ヨチヨチこっちこっち頑張って!って歩き出した赤ちゃんのように可愛がってくれてました。
この調子なら水曜日退院予定が出ました。
帰れるんだ!ここちゃん\(^o^)/
嬉しくて嬉しくて。
通院しながら、ケアーすれば、まだまだ寿命まで生きられますよ!って。
神様ありがとう。
寿命があるのは仕方ない。それまで大切に育てたい。
老後生活、ここちゃんと再び楽しめるかな?
このまま急変しませんように。
水曜日、ここちゃん無事帰れるかな?
あの夜中
突然に目がさめないで朝になってたら、ここちゃん手遅れだったかも?
チェリーからのメッセージだったのかなぁ?
と、思っています。
病院の先生に感謝です。
長々とすみません。