こんばんは☆.。.:*

今日は
中秋の名月」
そのことについて
少しお調べした事を
ちょこちゃんの見解も踏まえながら

お伝え出来ればと思います(*^ω^*)

[由来]
稲の豊作を祈るためのお祭り
各種お芋さんの収穫祭
など、、、
諸説あるそうです(๑•ω•๑)

[そもそも??]
「中秋の名月」とは
”秋の真ん中に出る満月”
という意味だそうです!
8月15日の夜に出る満月
の事を指します( ˙꒳​˙  )

[補足]
旧暦の季節
1月~3月・・・春
4月~6月・・・夏
7月~9月・・・秋
10月~12月・・・冬

秋(7月・8月・9月)の真ん中が
8月である事から
8月15日となる♪♪

 

現在の暦は新暦と言われていて

1ヶ月程度のズレがあるんです。

なので、9月7日~10月8日の間

訪れる満月のことを

「中秋の名月」とよび

「十五夜」というそうです(*´∀`*)

(個人的には、一緒の意味だったことを

初めて知りました…☆照)

[お供え物]
中秋の名月には団子
(通称:月見団子)を
お供えするのが習わし。

[理由](※諸説あり)
団子を月に見立てて
その団子を食べることで
月のパワーをもらう
という意味があるそうです!
団子をピラミッド状に
積み上げるのも、
月との交信を行うためだと考えられて
いるとかいないとか??
昔の人は凄く考えて
いたんだな〜と尊敬しますね(*ˊ ˋ*)


こんな感じで

初めて調べてみて

新しく知ることが沢山ありました(ᯅ̈ )


これからもやっていきます(* ॑ ꒳​ ॑ *) !