10月11日(水)受診日



こんにちはニコニコ

昨日は受診日でした



尿検査

血液検査

内科受付

診察

注射(ヌーカラ)



血液検査の結果は


好酸球→0.2


内臓関係→異常なし


アレルギー反応→高め



処方箋


プレトニン→3㎎

プレガバリン→75㎎、25㎎

(リリカのジェネリック)

トアラセット(痛み止め)

フェキソフェナシン(アレルギー薬)

ファモチジン(胃薬)

フロセミド40㎎(利尿剤)

メコバラミン0.5㎎(ビタミンB)

リセドロン(骨粗鬆症、週1回)

ヘパリンローション



アトピーのお薬

白色ワセリン(首から下)

プロトピック軟膏(顔)

ベタメタゾン(頭)

照れ


今回もプレトニン減りませんでした

アレルギー反応が高かったのと

痺れがあるので


そしてリリカ25㎎増えて

メコバラミン(ビタミンB)

このビタミンBは末梢神経に効いて

痺れ痛みを改善するそうです


今月、これで様子みて

良くならなかったら

新しい薬

試してみましょう、ですってキョロキョロ


て言うか

もはや薬をのんでても

痺れてるのか

飲まなくても

同じくらい痺れてるのか

わからなくなってる(笑)


だから先生に

どうですか?

って言われても

よく答えられないのが本音

プンプン


最後に

ヌーカラ皮下注射

今回も30分待たずに

冷たいまま打ってもらいました


看護士さん


女の人は強いからね~

って言われた


ん~❕


何時間も待って

ここでまた30分待つのが

嫌なだけですよ



まだ

この後

受付で待たされ

薬局で待たされ


1時間かけて帰るんだからさ


しかも30分待って打っても

待たすに打っても大して変わらない事に

気づいたしね(笑)



こんな感じで

1日終わりました

d=(^o^)=b







おわり♥️