ご訪問いただきありがとうございます。

 

山形県で顔タイプ診断®パーソナルカラー診断ファッションコンサルをしています

パーソナルスタイリストの佐藤ちほです。

 

image

 

1月26日の‘めざまし8‘で顔タイプ診断®が紹介されましたー!!

顔タイプ診断が、2022トレンド予測に選ばれたとのこと。

 

 

 

 

今まで、骨格診断やパーソナルカラー診断などがありましたが、

2022年は、より詳細なものになっている顔タイプ診断が流行るとのことです。

 

 

顔タイプ診断とは、顔の輪郭やパーツなどの特徴から、

顔を分類し、似合う服装、メイク、髪型などを診断するサービスです。

 

 

                        PRIVATE SALON Rulud

 

 

2022トレンド予測のコーナーで

実際に尾上右近さんが

岡田先生に診断を受けていらっしゃいます。

 

尾上さんは男性なので、メンズの顔タイプ診断です。

 

 

 

女性は8タイプに分類されますが、

男性は女性よりも

洋服やヘアスタイルのテイストが少ないため、

4タイプに分類します。

 

爽やかな印象のフレッシュ親しみやすく柔らかい印象のチャーミング

 

モダンでシャープな印象のクール上品で華やかな印象のエレガント

 

 

尾上さんご自身の予想はエレガントでしたが、さて診断結果はどうなるのでしょう?

 

 

まずは、おでこを見せた状態で横顔と正面の写真を撮影します。

撮影した画像を定規で何ヵ所も測定していきます。

 

ちなみに、長島優美アナはエレガント、堤礼実アナはフェミニンです。

 

 

5分後、診断結果発表!

 

右近さんは、エレガントタイプでした!

 

エレガントタイプは、大人っぽさを感じ、上品で華やかさのある顔立ち。派手に見られがち。

谷原さんも同じエレガントタイプで、番組の司会やアナウンサーに多いと言われています。

 

右近さんは、当日の髪型もエレガントな髪型をなさっていました。

 

エレガントタイプの方は、前髪を作るよりもおでこをだしたヘアスタイルがお似合いになります。

 

岡田先生から、

「前髪を作ると、顔が長く見えたり、違和感がでませんか?」

との質問に、

右近さんは、

「違和感が出る」

とのお答えでした。

 

今のヘアスタイルとても素敵ですよね。

 

そして、

顔タイプに合わせた

細身のジャケットに光沢感のあるシャツに着替えたところ、

もともとのお洋服もカッコ良かったですが、さらにエレガントな魅力がアップしていました。

 

ご自身でもしっくりきて、納得のご様子でした。

 

右近さんは、

「自分が好きなもので自分がテンション上がって

気分が上がればいいというのは基本あるんですけど、

自分の気分が似合う似合わないを

自分で判断しているんだなというのは

伺っててすごく思いましたね。」

 

と最後に感想をおっしゃっていました。

 

 

私たちは、自身でも違和感のないように

自然と似合うものを選んでいることが多いです。

 

ただ、誰でもそうですが、自分のことはわかりにくいもの。

自分でそれが似合っているのかどうかわからなくなる時があります。

 

また、新しい環境に身を置いたとき、不安になることが多いです。

 

そんなときに、顔タイプを診断して、シーンに合わせたファッションを

客観的にお伝えするのが私たちアドバイザーの役割です。

 

 

自己診断しただけでは、わからないパーソナルなお悩みの解決や、

パーソナルカラーとの合わせ方など、個別にお答えいたします。

 

SNSの情報はあなた個人に向けたものではなく、

大多数の方に当てはまりそうな内容です。

 

体型、地域、年齢、職業、ライフスタイルによって、同じ顔タイプであっても

必要な情報は違います。

 

ご自身で分からない方、一度、プロの診断を受けてみたい方、

コーディネートに悩んでいる方、クローゼットの整理をしたい方、

ぜひ、お気軽にご連絡くださいませ。

 

また、こんなこと相談したいんだけど、

という場合も、お気軽にお問合せくださいね。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

PRIVATE SALON Rulud  ホームページ ↓

 
ご連絡はライン公式アカウントが便利です。

友だち追加

ID @583fhlug

 

QRコード↓

 

image