ハロー💋➰💕
このまえツイートでちょっと触れたけど、
来瞳はとっても多趣味なのね。
イラスト描いたり、ゲームしたり、歌ったり、旅行したり…。
その中の1つで、「写真」も実は好きだったりするの。
別に、とくべつ上手ではないんだけどね(笑)
最近は人ばっかり撮ってて
あまり見せられるような写真がないから、
カメラを買ったばかりの時に
浮かれて撮影した写真を何枚か紹介するね!!
これは見ての通り、公園の蛇口の写真。
写真の楽しい所って、当たり前だけど
「瞬間」を切り取れるところなんだよね。
そしてその「瞬間」を閉じ込めておけるところ。
いつも、魔法みたいだなぁって思っちゃう。
そしてもう一つのおもしろさは、
ふとした「当たり前」を、ちょっと「別の何か」のように感じられるところ。
当たり前に陳列された値札でさえ、被写体として監察してると
なんとなく不思議なもののように見えてくる。
いつも素通りしていた景色が「被写体」になった瞬間に、
知らない世界に変わっていくのが楽しいんだよね。
そして写真1枚の中には、物語を詰め込むことも出来る。
イラストとの違いは、全部そこに存在してるってこと。
この蝶々は私が工作したフェイクなんだけど、それでも、この場所にちゃんと置いてあって、確かに存在してるの。
光も影も、吸殻も、全部そこにあるものだけで作り出される物語には強いリアリティーがあるよね。
――と、色々語ってはみたけど
カメラをただ持ってるってだけだから
まだまだ写真は練習しないと
とても偉そうなことは言えないけど…💦笑
時にはカメラを持って出掛けるように
ありふれた景色を別の角度から
見てみると楽しいよってお話でした💮