ダイレクトレスポンス広告
今日はダイレクトレスポンス広告についてお勉強。
■ダイレクトレスポンス広告とは
見込み客発見や販売を目的として消費者から直接反応を
得る仕組み。
■ダイレクトレスポンス広告の主な構成要素:AIDAの法則
1)Atention :注意を引かせる
2)Interest :興味を抱かせる
3)Desire :欲しいと思わせる
4)Action :行動を起こさせる
■ダイレクトレスポンス広告の効果
提供する商品やサービスによって異なるが、平均で配布量の
0.1~0.2%と言われている。
例えば配布数が200万部の新聞にダイレクトレスポンス広告を
出すと、2000~4000件の反応を得ることになる。
雑誌広告はもう少しレスポンス率は低く、0.06~0.1%。
■ダイレクトレスポンス広告のポイント
ダイレクトレスポンス広告で高いレスポンスを得るためには、
広告に書く文章やレイアウト、デザインがとても重要。
■ダイレクトマーケティングのクリエイティブのポイント
1)商品やサービスを販売することを第一の目的としてはいけない。
顧客の獲得と関係強化を第一の目的とすべき。
2)顧客のデータを集め、対話することを第一とする。
「顧客は常に正しい」という原則によって対話することを
目的とする。
3)顧客へのサービスを怠ってはいけない。
常に最適なサービスの提供を目的とし、顧客の信頼を得ることを
目的とする。
常に顧客から学ぶことを心がける。
4)顧客の声に耳を傾ける。データベースを利用して顧客情報を
分析し、現在と将来のマーケティング計画を常に考える。
5)顧客の信頼を破壊する要因は全て排除する。