埼玉とQueen
今朝の6時過ぎに奥さんと子供らを駅にお届けし(おみやげはずんだ餅でお願い!と祈りながら)帰宅後朝食。
今日は映画を見に行こう!
9時の「翔んで埼玉」を見てきました。
面白いコメディ映画でした。
久々に小柳トムさん見れて元気そうで良かったです。(わき役かい!しかも小柳て)
私も就職で北海道を出て浦和市民になりましたから(7年東浦和)さいたま愛はありましたよね。(過去形、今はそれほどでも…)
GACKTくん(同い歳)と伊勢谷くん(3つ下)のHなシーンに刺激された訳では無いですが、
見終わってフードコートでランチ食べて、一旦帰宅。
それほどQueenは好きという程ではないですが、やはりラミマレックを観てみたい!と思い
15時10分の回の「ボヘミアン・ラプソディ」を見てきました。
ちょっと値段がお高いIMAX-2Dでの上映でしたが、とても感動、良かったです。
ほんとにフレディ・マーキュリーみたいでびっくりしました。
もう公開から半年は経っていると思いますが、今朝のダ埼玉より、失礼、翔んで埼玉よりいっぱい見てました。
IMAXって初めて見ましたが、スクリーンは大きくて音響効果もすごいです。最後のライブエイドのシーンは自分もウェンブリースタジアムにいるようで、映画館なのに
「ウィーーアーザチャーンピオーン!」
と大熱唱してしまいました。
個人的には「Don't Stop Me Now」という曲が好きなのですが(🎶ハバナグッタイ~ハバナグッタイ~てやつ)なかなか掛からないなあと思ってたら、エンディングで掛かりました。
よかった。