2024/02/13(見続けることくらいしかできない) | おかえりなさい。 〜豊かに、丁寧に、美しく。

おかえりなさい。 〜豊かに、丁寧に、美しく。

メールセッションと営業所事務の二刀流。ここでは心に移りゆくよしなしごとをそこはかとなく書きつくっております。あなたの美しさ、見せてください。

日和山 明(*chiaki*)でございます。



我が家はBSが視聴できるので
最近はNHK総合の番組はもっぱら
BS103チャンネルで観ている。

BS103チャンネルは昨年12月より
NHKのBS1とBSプレミアムの統合で
使われなくなっていたけれど、
能登半島地震でNHK地上波放送が
観られなくなった地域が出たので
代わりにBS103チャンネルで
NHK金沢の放送が見られるようになっている。

ちゃっかりそのお裾分けを
いただいているというわけだ。



そうすると
被災地と被災地外との温度差
のようなものを感じざるを得ず…



まだまだ復興というより復旧の段階で
少しずつ日常のようなものを
取り戻しつつあるとはいっても
いまだに避難所で生活している人は多く
できるだけ希望に目を向けたいとはいえ
被災地外に暮らす者として
現状を知らないわけにはいかない
という思いでBS103チャンネルを観ている。



静岡県に住まう者として
率直な気持ちを言うと

能登で起きたことは静岡でも起こる
だからしっかりと目に焼き付けておかねば

というのはある。



NHK金沢 守屋アナウンサーによる文章。



私にできるのは
せいぜいこうして見続けることと
募金することくらいだ。






岩手県釜石市のハピスコーヒーさんが
石川県七尾市を中心にコーヒーを提供する
活動をされた。

まもなく2回目の能登入りをされるそう。

頭が下がります…



【石川県と七尾市のみなさまへ】
その1を先日貼った。









今日も世界は豊かで美しい。
あなたも私も佳く生きている。



今朝は正直あまり体調が良くなかった。
しかし今日は
どうしても今日やらねばな作業があり
少し我慢して出社。

まあ職場まで30分歩けたからよし。

あまり体調が良くないながら
気分はフラットで
一日業務をこなすことができた。

よかったよかった。



何故あんなに朝がしんどいんだろう?
仕事を始めてしまえば
そんなに嫌なものではないのに。



なんて思っていたが、
帰りはなんだか気分が落ち込んで
泣きたい気持ちになりながら歩いた。

なんで?

なんであんなに
泣きたい気持ちになったのだろう。



とても疲れて帰宅。



帰宅したらもう気分はフラットに
戻っていた。

あれはなんだったんだろう??



まあ今夜も
リトル*chiaki*ををいたわりながら
寝るとしましょう。



皆さまにおかれましても
どうぞご自身にやさしく。




ラグノオささき(青森県)のポロショコラという

チョコレートケーキ

キャラメルコーヒーチョコチップ

キャラメルのほのかな甘みとコーヒーの香ばしさが

たまらないっす

さすがはラグノオささき




このブログを通して
出会ってくださいまして
ありがとうございます。









・お誕生日から得られるデータ

・トートタロットリーディング

の2本立てで
あなたの持つ美しさを
見える化していきます。


詳細、お申し込みはこちら↓




LINEでは、
お知らせやセッションモニター募集など
できるだけ優先的に配信いたします。
(なかなか使いこなせておりませんで 汗)
たまにカードのプチリーディングなども
やっております。

セッションに関するお問い合わせなど
ご遠慮なくお寄せください。

 

 
上記↑ボタンでアクセスできない場合は
https://lin.ee/1S0QTKIAY 
または
@216ssoee
で検索してみてください。

ご登録くださった方に
トートタロットひとことオラクルを
プレゼントしております。