今週は、新規事業の準備に追われました。共に戦う同志の方々と
打ち合わせや資料作り今後の戦略と色々やりました。その中でも、
私の同志たちが、京都で有名なタクシー会社や1000社の団体
との契約、オリンピック400メートル出場選手やキックボクシン
グの世界チャンピオン等、色々な方々にここワン.mobiを契約や
紹介することが出来ました。
来年上場を目指している企業やe-コマースでは、有名な企業とも
今後のアライアンスを組む話をしています。

自分をピークに持っていくことが大切 その為には、今までに教わってきたことを実践する。
なかなか難しい事ですが、人生のチャレンジをするには、自分自 身をサイコーの状態にすることが大切である。
人に揉まれる事が一番です。どういう人に接すればいいのか?
それは私自身が心がけていることであり、ひとつのご参考として
いただければありがたいと思います。
どんな人と接すればいいかは、どんなに過酷な状況のなかでも、
他人の陰に隠れるのではなく、自らの2本の足で立っているよう
な、そんな人を私は尊敬出来ますし、またそんな方から学びたい
と思っています。
ところがそういう方は、人を見る目が非常に厳
しい。接して欲しくても自分に何かが無ければ、一緒にいて成長
できるか、学べるかが決まる。というような「何か」を持った者
以外は、ほんの一瞬、接するだけで、容赦なく振り落とされてし
まいます。

私はいつも、「チャンスは二度とない」と思いそんな方々にお会
いいたします。一度しかないチャンス。そのチャンスを活かし切
って、お付き合いさせていただけるようになる事が大切です。

一瞬も気を許さず会食させていただいたり、ご提案をしたりとい
ったようにしています。それでもまだまだです。しょぼん
逆に、自分と親しく、気心の知れた「気の置けない仲間」や後輩
に囲まれて、居心地がいいな」と感じ始めたら危険信号です。
時間の無駄が出来てきます。

限られた時間の中で、どれだけ「賢い」「スゴイ」「できる」と
唸らされる人たち接する時間を増やすことができるかが、キーワ
ードとなります。
自分をピークの状態に持っていくことを目指しましょう。
私は今、ビジネスを通じ重要な情報を伝えています。「ここワン.
mobiです。


経営者にとって、情報は食事みたいなものです。ときに食事より
も大事なものが情報だといえるでしょう。
なぜなら、食事は一度
や二度忘れたくらいで死ぬようなことはありませんが、情報が遮
断されたならば、そしてその情報が、あなたの業種・業態におい
て、絶対に聞き逃してはいけない情報だったならば、即座に致命
傷となります。

是非、情報としてお聞きいただき価値観を共有したいと考えてい
ます。