マンタン | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

いろんなことがいっぱい。


もう満タン。

キャパシティーを軽くオーバーして、満タン通り越して溢れているかもという状態なり。


お天気や気温のUP&DAWNには簡単に振り回され中。

ちょっとした環境の違いによる湿度変化も激しいようで、部屋移動すると息苦しいなど喘息系の症状がアクティブ。



右肘のパキッ、はというと。

なんと、コレ、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)らしい。


「パキッ」がきっかけでテニス肘になることがあるなんてしらなかった。

1つ賢くなった。

とあっさりはいかず。


テニス肘はなかなか治らないらしい。

整形外科に行った日に、関節部に注射をされた。

一時よりも痛みは激減したが、確かにまだ痛みから完全解放されるのは遠そうな感じ。



長らくしてなかったこともあり、定期検診をかねて頭頸部MRI撮影。


このところ、特に右側の痙性が強いこともあり、少々不安もあったが、頭頸部ともMS系の新たな病変等は見当たらず。


前回確認されていた頸部ヘルニアも改善。

骨の変形は変わらないながら、前は出ていたヘルニア部はほぼ消失。

すばらしい。


他方、右側頸部近くに3mmの動脈瘤が発見される。

1cmくらいになるまでは経過観察でよいとのことだが、やはりこんなのが見つかるとちょっとがっかり。

血管造影は10年くらいぶりだったから、いつからコレ、いたんだろうねぇ。。。となる。



目の周りのアレルギー?症状、アラレちゃんメガネ作戦(フレームの大きなメガネで未確認アレルギーからシャットアウト作戦)が成功した模様。


メガネを変えてから数日、目の周りが逆パンダになることが出現。

その後、瞼の腫れはかなり改善。


季節も移り変わっているから、謎のアレルゲンがなくなった可能性もあり。

でも、少なくとも、逆パンダ期もあったのだから、アラレちゃんメガネはそこそこよい仕事をしているようだ。



その他もいろいろあった気がする。

満タン過ぎてよくわからなくなっている。

明らかにキャパオーバーによるミスも多い。


そのなかで、オシゴト系、一つ大きな山を越えれた気配。

コツコツ頑張ってるとなんとかなるさぁ、な展開か。


こなせることは限られてるから、ちょこっとずつ前進するしかないのだ。



   にほんブログ村 病気ブログへ            人気ブログランキングへ
       ↑                    ↑

  ***「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援おねがいします

2013’春新作☆,UVカット 伊達めがね,UV だてメガネ,デカフレームダテメガネ, 伊達メ...
¥999
楽天

☆☆☆ アラレちゃん ダテ眼鏡 ウェリントン 伊達メガネ ページボーイ 【UVカット クリアサ...
¥1,000
楽天