予定通りの呼吸器内科受診日。
このところのお天気や気温の変動に振り回されてか,夜間起座呼吸が強かった1週間。
5時頃まで眠れない、横になれないけど眠くて、クッション抱えて三角座りでウトウトなんてこともあった日々。
それでも、ダメになったら点滴してもらいに行くもん、と経口ステロイドは増やさずに乗り切った1週間。
常用用以外に発作対策にもシムビコート&サルタノールいっぱい使ったけどね。
呼吸器状態反映してか、脈拍130↑とかになってるし。
ちなみに、夕方、少し動いた後の血圧は170↑/110↑。
動くとダメループから抜け出すのは難しい。
週末のお天気等も考慮して、ステロイド点滴+インタール吸入。
これで乗り切るべし。
ところで。
昨夜、寝れないな~って鳴っているとき、唇ぶるぶるしていた。
もしかしてシムビコート使いすぎ?と聞いてみたら、その可能性大、とのこと。
容器形状などから、サルタノールやキュバールよりもシムビコートに手が伸びがちだが、もうちょこっと頑張ってバランスよく使うようにしよう。
(シムビコート単独だと使えないのだが、アダプタによって使いやすさ↑↑)
※※※本日の記録※※※
+ 0.95 kg (前日比 ± 0 kg 目標体重まで後 23.95 kg)
+ 1.1 % (前日比 ± 0 % 目標体脂肪まで後 24.1 %)
プレドニン: 20 mg/日 (朝15、夜5) + ステロイド点滴 + 吸入
***プレドニン減量挑戦中***
***今日は隔日・20mg/日の日***
人気ブログランキングへ
↑ ↑
***「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!