打ったり捻ったりしたの、かな。。。 | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

先週水曜日に階段で転びかけて耐えてから6日目。

やっぱり、両手首、指、両足首などが痛い、ような気がする。

ということで、神経内科で相談。


足首・手首は一部捻挫の気配あり。

指の痛みは、転びそうになったときに力が入ってしまった結果の痛みでは?と推測。


でも、転びそうになってからすでに1週間近く経過。

現在の状態以上に腫れてくる可能性はとても低いこともあり、経皮性鎮痛剤を使ったり様子を見たりするのでよいのでは、との意見。


平地でも転びやすい状態なのだから、段差等はより注意するようにとも言われる。

そして、自室ではサボりがちな足首装具使用、さぼらないように、とも。


このところ、経皮性鎮痛剤の使用は喘息の状態を見つつ控えている。

だから、転びそうになった後痛みが出ても使わず我慢していたのだが。

総合的な状況から少しなら大丈夫なのでは?との意見であるが、喘息出るとせつないからよく状況をみて使用することに。


ま、現状なら我慢を選択すべき状況かな。


痛いのは困るけれど、いつもの能力範囲内での転倒未遂だと確認。

結果、大きな怪我等もなさそうとも確認。


これら確認できて、やっぱり安心した。


怪我の内容については、別件で整形外科に行くときに改めてチェックお願いするかもしれないけど。



※※※本日の記録※※※


+ 1.1 kg  (前日比 - 0.3 kg  目標体重まで後  24.1 kg)

+ 0.8 %   (前日比 - 0.2 %  目標体脂肪まで後  23.8 %)   


プレドニン: 20mg/日 



   にほんブログ村 病気ブログへ            人気ブログランキングへ
       ↑                    ↑

  ***「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援、おねがいします!

モイストヒートパックレンジ湿布キングサイズ
¥10,080
楽天

湿布貼りひとりでぺったんこ
¥1,344
楽天