いつも通りのルーチンで | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

3ヶ月半?くらいぶりの、線維筋痛症関連(心療内科)通院。


このところの活動量などを報告。

自分としては、まずは、もう一声動けるといいなぁという感じ。


と言うと、ジェイゾロフトを増やしたがる医師。


現在、50mg/日。

一度100mg/日まで増量したことあるけれど、100mg/日になると筋緊張亢進?という副作用&不快感あり。

そのことを復習した結果、50mg/日で継続することに。


やっぱり、ちょっとした会話含めて、ここの医師とはかなりコミュニケーションできている感じがしない。

有意義と思われるモノは情報なども含め得られる感じもない。


受診感覚が広いこと、ここの予約とるのが大変なこと、ジェイゾロフト50mg/日なら副作用もなさそうなこと(効果も感じないけど)から惰性で通ってるんだな、自分としては。


ということで、きっと、約4ヶ月先の12月の予約日にも通院するでしょう。



   にほんブログ村 病気ブログへ            人気ブログランキングへ
       ↑                    ↑

  ***「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援おねがいします!

線維筋痛症こうすれば楽になる―全身の痛みに対処する生活と心のコントロール/チェット カニングハム
¥1,890
Amazon.co.jp

痛み学 -臨床のためのテキスト-/著者不明
¥6,930
Amazon.co.jp

***未だ、ワタシは本当に線維筋痛症なのか?な状態***

***だって、痛みにはロキソニンがパワーを発揮してるし***

***多少の痛みはあるけど、痛みで非常に困ってるということはないし***