上々? | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

2週間ぶり、呼吸器内科通院。


前回の通院記録のところにUPしていないと思うけれど。。。

2週間前の変更事項は、シムビコートの使い方。


これまで、1日4吸入(朝・夕2回ずつ)だった。

だけど、私の場合、期待量よりも吸えていない可能性が大ということで、1日4吸入のままだけれど、4回に分けて吸入してみることになった。


呼吸筋がすぐに疲れちゃうらしい私、吸う行為を繰り返すよりもブレイクタイムが長いほうが良かろうとの考えから。

ちなみに、この方法は高齢者などで上手くいった経験にも基づくらしい。


結果。

この戦略は私に合っていたようだ。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


この2週間はお出かけ(しかも、行った先にカビがいた模様)あり。

暑さ負けの熱発続き。

雨や台風なども、気候不安定。


1週間ほどプレドニン+5mgを臨時増量して計25mg/日にしたけど、それで乗り越えられたのはコントロール上々との判断。


スバラシイ!


お出かけ&熱発続き&台風&ステロイド臨時増量から戻してすぐ。

こういった総合的な状況から、今日は点滴を受けることに。

脈拍が110/分と、いつもより少なめなことから、吸入も。

(脈拍120超のこと多し。110で少なめなんてびっくりだけど、これが今の私の状態。呼吸器状態改善すれば、もっと減ってくるはず。)


1月にたばこの残り香のせいで発作が起きて以来、なかなか状態が改善しなくて点滴受けまくり。

ようやく改善してきたと感じられるようになってきた。

もう一息ね、きっと!


※※※本日の記録※※※


+ 0.95 kg (前日比 - 0.15 kg  目標体重まで後 23.95 kg)

+ 1 %   (前日比 - 0.2 %  目標体脂肪まで後 24 %) 


プレドニン: 20mg/日  + ステロイド点滴(40mg入?) + 吸入


   にほんブログ村 病気ブログへ            人気ブログランキングへ
       ↑                    ↑

  ***「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援おねがいします!

【楽天 最安に挑戦】◆ポイント10倍中◆25%OFF【e-kaze】「タテヨコ2WAY タワー...
¥9,500
楽天

扇風機「Re:ctro」充電式 扇風機 AIR 単一乾電池 【電源のない外でも使える!】 [充...
¥6,980
楽天

***室温管理、マスターしないと***