待ちに待った呼吸器内科通院。
どうにもならない激しい咳等の発作はなかったけど、自宅内でちょっと移動しただけで息苦しくなったり、夢の中でも息苦しいというシチュエーションになってたり、切ない日々だった。
このところの状態を報告。
全体的な状態から、臨時プレドニン増量などなく今日に至った点を褒めてもらう。
それでも、あまりにも何も出来ない状態だから、点滴+吸入をすることに。
先月からちょこちょこ頬などに蕁麻疹が出ていることも相談。
今、タンポポ系の植物が何か飛ばしてたり、黄砂が飛んでいるときもあったり。
そういったモノに反応しているのでは?とのこと。
これらの多くはサイズが大きいから、露出部で、かつ、くっついたモノが落ちにくいところ(手とかは割と落ちやすいらしい)に出ていて、その症状が深刻でなければ大丈夫だろうとのこと。
モノの大きさ的にも、呼吸器系に大きく影響を与えるものではなさそうとも。
ただし、このところの不調の一因にコレが関わっている可能性は0ではない。
だから、状態が大きく変わったら要注意。
で、点滴+吸入。
私は多くの場合、点滴半分過ぎたくらいからちょっぴり楽になるか、楽になりそうな気配がでてくる。
でも、今日は1本終わりそうになってもダメ。
で、もう一本追加してもらう。
2本目1/4くらいいったところで少し効くかも気配がでてきた。
よかった。
これでパワーアップ成功すると良いな。
※※※本日の記録※※※
+ 0.35 kg (前日比 + 0.2 kg 目標体重まで後 23.35 kg)
+ 1 % (前日比 + 0.1 % 目標体脂肪まで後 24 %)
プレドニン : 20mg/日 ステロイド点滴(いつもの量) × 2 + 吸入1
人気ブログランキングへ
↑ ↑
***「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!