アレが気になったり、コレが気に入らなかったりするサザナミ@ピノコ。
この冬、割としつこく気にしているのがコレ。
鳥さん用ヒーター。
去年もこのヒーター使っていたから、今シーズン初めて遭遇したものじゃないんだけれど。。。
気になる。。。
気になる。。。
飽きたかと思ったら。。。
やっぱり気になる。。。
よじ登ったり囓ったり、とにかく気になるらしい。
外側はしっかりした網状の金属だから、危険はないと思うけど。
飼い主の気になるのは、熱くない?ってこと。
火傷とかすると心配だもん。
実はコレ、中の電球は最初のとは違うモノにしている。
一応、暖かくはあるけれど、熱くはないハズ。
手で触って確認してみたけれど、飼い主の手の知覚はアヤシイからなぁ~。
遊ぶのはいいけれど、怪我等はなしでお願いね、ピノコ!
それにしても、何で今シーズンはこれが気になるんだろう?
電球が変わって、見え方が興味をそそる風になってるんだろうか?
人気ブログランキングへ
↑ ↑
***「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ヒーターが気になって仕方がないサザナミ@ピノコを、ぽちっと応援おねがいします!
- IR100/110V40WR 【東芝ライテック】 特殊電球 赤外線照射用電球
- ¥1,030
- 楽天
- 即納 東芝 60W形赤外線医療用電球 IRYO100/110V60WR
- ¥1,380
- 楽天
***ヒーターの中身はコレ!(40Wのね)***
***コレの周波数なら、熱くなく、体の中からポカポカになる、はずなんだけど、どうなんでしょう?***