欲張りリストを作るのだ | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

風邪症状停滞中。

でも、薬はなくなりそう。

ということで、かかりつけ内科へ。


風邪は鼻づまり症状がある程度。

でも、今週末はお出かけなので、念のため、という感じでムコダイン処方してもらった。


カユカユ続き蕁麻疹についても、報告&ちょぴり相談。


結局は、もともとの免疫系の不調があって、それがアタマに出たり、呼吸器に出たり、倦怠感強くなったり等々してるんだろう。

そして、今は、蕁麻疹活性中なのでは?とのこと。


プレドニン20mg/日飲んでいて、かつ、アレロックも飲み続けていて、それでもでちゃう蕁麻疹。

現状で、お薬などで出来る対処はないかなぁ、と。


いろいろ考えて、ここ2日ほどタンパク激減生活挑戦中。

その話をすると、現状だと、1週間くらいそれで行ってみるの、いいかも、とのこと。


温感蕁麻疹系の症状が活性しているっぽい現在、水分摂取してもアタマや腕などがカユカユになることもあり。

タンパク減にして、はやくも、その症状はマシになってきた気もする。

そう願いたいだけかもしれないけどね。


週末のお出かけ時には絶対好き放題の食生活になるに違いない。

それは解っているから、それまではお利口な食生活、心がけよう。


それと。

昨日のリハ科への話もした。


どれくらい要望&希望を述べて良いのか、正直少し悩んでいた。

要求が多すぎると関係が上手く築けないとか、特定のことに特化しすぎる要求はよくないのかな?と考えたり。


実現可能な要求か否かは別にして、とりあえず要望をすべて述べてみるべき、ということだった。

もちろん、望み通りにいかないものもあるだろうけど、要望・要求の1つ1つが私だけでなく、将来の別の患者さんに情報として貢献できることもあるから、と。


それをきいて、来週、作業療法士さんに会うまでに、ワガママ要望リストをがっつり作るぞ~と気合いが入った。

ま、このところ、あまりにもタイトな予定の日々だから、あくまでも出来る範囲でってなっちゃうけどね。


   にほんブログ村 病気ブログへ            人気ブログランキングへ
       ↑                    ↑

  *** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援おねがいします!

北海道産大豆の栄養が丸ごと 豆腐に! 「すっごい豆腐」お試しセット8・8 【smtb-tk】
¥2,200
楽天

【贈り物に最適】佐賀県産大豆使用嬉野温泉名物 温泉湯豆腐(4~6名様分)【楽ギフ_のし】
¥3,150
楽天
***現在、玄米食で豆腐食い***