2週間ぶり、呼吸器内科通院。
前日夜から突然けっこう強い頭痛。
朝起きても回復していなくて、通院できるのか?と心配になったが、なんとか行けた。
ここしばらく、PEFが激低になったりしたこと。
喘息不調時にサルタノール+シムビコートで使ってみるのは、私にはあっていそうなこと。
蕁麻疹・面皰により、カユカユが出現しまくっていることなどを報告。
そうしたら、私のPEFが激低だったり、カユカユ出現し始めたあたりから、同様の症状(呼吸器状態不調とか何らかのアレルギーが出たとか)を示した患者さんが多かったらしい。
気温の日内変動の大きさか、何か飛んでるのか。
それは不明なのだが、何かアレルギー系疾患を悪化させる環境要因があったのでは?とのことだった。
それを聞いてちょっぴり安心。
みんなが不調になるような何かがあったならしかたないね~って思えるから。
それから、サルタノール+シムビコートという使い方、1日何回までOKか質問。
少し考えて、3回までかなぁ、ということに。
不調時はいずれも期待通りには吸えてないだろうという予測あり。
そのため、サルタノールは手の震えなどの副作用が出ない限り、特に上限無く使って良いことになっている。
でも、シムビコート、ガンガン使っちゃうと基本の1日の吸入量以上使っちゃうことにもなりかねない。
吸えてないだろう分と、1日量と、その他諸々を考慮して、とりあえずこの量に。
調子に乗って使いすぎないように気をつけよう。
そして、対口腔カンジダのために、ジフルカン100mgも処方してもらった。
その他は、4週に一度の、いつもの喘息セット全部の処方。
次回受診は2週間後の予定。
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!
- ■本日ポイント10倍/送料無料■ヒーター|暖房|遠赤外線ヒーター|デザイン家電|省エネ|[ D...
- ¥34,800
- 楽天
-
***黄砂も来たらしいし、アレルゲンが溢れてるのか?!***