カユカユの原因 | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

相変わらず、突発的にアタマ・顔・その他上半身にカユカユが出現。


カユカユなら。。。


おきらくごくらくを目指そう!-20101109p

原因は、換羽でしょ?


おきらくごくらくを目指そう!-20101109r

残念ながら違います。

飼い主には羽がないので、換羽はありません。



明らかに面皰は増えているけれど、これらは痒いというより痛い状態。

背中に小さなブツブツもある?

ということで、重い腰を上げて皮膚科へ。


カユカユの原因は、蕁麻疹と面皰でちた。


蕁麻疹は、それとわかる、明らかなブツブツはでなかったんだけれど、それでも蕁麻疹だって。

面皰は、自分が思っている以上に増えていたようだ。


蕁麻疹を抑えるためにステロイド入りの塗り薬を使うと、その部分に面皰がどわっと増える可能性あり。

頭部のカユカユに塗り薬を使うのは私の日常生活に合わない。

(体力的に、こまめに洗髪とか無理だから。それができないと、塗り薬を合わせてアタマがどんどんばっちくベタベタになって、治療効果ものぞめないとのこと。)


といろいろ考えて、飲み薬は現状のまま、面皰にはアクアチームクリームを、アタマ以外のカユカユ部分には保湿剤を塗って様子を見ることになった。


で、この度のカユカユ出現の原因。

蕁麻疹については、前にもカユカユ原因となったフリースのせいなのか、何か食べ物のせいなのか、プレドニン臨時増量・元の量に戻すというのをした影響なのか不明。

食べ物に関しては、少々いじけが高じてチョコ多めとかになってたから、思い当たる部分もあり。


面皰については、体力ダウンとプレドニン増量のせいが濃厚。

ついでに、プレドニン増量時に、おそらく頭皮の脂分泌量も増えて、それがカユカユの一因にもなっただろうとのこと。


カユカユ原因はわかってちょっと安心。

はやくカユカユから解放されるといいな~。


   にほんブログ村 病気ブログへ            人気ブログランキングへ
       ↑                    ↑

  *** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援おねがいします!

《ニキビケア》《保湿クリーム》ラロッシュポゼ エファクラ H
¥3,150
楽天

ヴァセリン ペトロリュームジェリー(保湿クリーム)大(368g)[ヴァセリン]
¥558
楽天