通院続きで随分くたびれている。
でも、たまたま通院周期があったり、その他スケジュールの都合などで通院が固まっている。
で、4週間ぶり、漢方通院。
こちらでも、痙性UP・筋緊張UPについて報告。
脈診・腹診・舌診の結果、お薬変更決定。
半夏厚朴湯から四逆散へ。
四逆散は筋弛緩作用もあるそうで。
これが効くといいな、と漢方医。
筋弛緩作用のある漢方薬としては、おそらく、芍薬甘草湯がもっとも良く使われていると思う。
でも、私は、コレとは相性が悪い ようなので、今回は四逆散のお試しとなった模様。
本当、効いてくれるといいなぁ。。。
とりあえず、4週間おためしで。
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!
- 建林松鶴堂~食欲減退・胸やけ~四逆散(しぎゃくさん) 30包【第2類医薬品】
- ¥2,700
- 楽天
- 健康茶、漢方自動煎じ器「文火楽々」 (とろびらんらん、とろびらくらく)
- ¥14,180
- 楽天