一昨日、夜のプレドニン+10mgに。
結局、昨日、今日もプレドニン+10mg。
30mg/日になって、量的にはマズイなぁというところなのだが。。。
昨日の夜から、眠気がUP!
本来、体が自然に作るコルチゾールは、夜間は分泌量が減るため、夜にプレドニンを増やすと血中コルチゾールが上がって不眠になりやすくなる。
そういった、バイオリズムを吹っ飛ばしても眠くなる理由。
それは、呼吸器状態の改善のためだと思われる。
まだまだ問題は多いけれど、昨日の夜から起座呼吸状態が改善。
呼吸器状態の影響で押しのけられていた眠気がちゃんと復活してきた感じ。
今日はもう追加プレドニンはいらないかもと悩んだが、雨降ってるし、微妙なので、あきらめて投入。
プレドニンは減らしたいけど、あせらず、長期的な減量を目指し、今はこの「魔法」の薬に頼るべし。
ところで、本日の体温は37.5℃。
風邪は徐々に改善中っぽい。
どうやら、うつ熱傾向が強いようで、暖まりすぎて体温が上がっている気配。
温度管理をもう少し頑張らねばならなそうだ。
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!
- のどぬ~る ぬれマスク 加湿ウイルス対策 普通サイズ 無香 3枚入
- ¥448
- 楽天
※モバイル非対応
- 花粉、ぜんそくの抑制に!花粉症ゲル(3個セット)
- ¥4,130
- 楽天
※モバイル非対応