GWなどのため、いつもより1週長く、5週間ぶりの漢方通院。
ぐだぐだの1ヶ月の様子を説明。
ここでも、やはり、チョコは蕁麻疹誘発、生姜は蕁麻疹促進作用ありと苦笑いされた。
先に教えてくれていればいいのに。
お腹チェックの後、冷えてるかな?と言われた。
他方、気温が上がると体温あがりすぎたり、変な汗かいたりすることも多い。
着るものでこまめに体温調整するようにとのこと。
やっぱり、体温調節がうまくできないようだ。
これが、MS?からきてるのか、FMSの症状なのか。
由来がわかると、少しは対策が見いだせるような気もするのだが、希望的観測か?
それから、現在の状態に対して1つ。
ジェイゾロフトの副作用が出ている可能性ありとの指摘。
現在の倦怠感症状の一部にそれっぽい症状があるらしい。
口の渇きやお腹の膨満感みたいな副作用は出ている自覚あり。
FMSの改善のためと処方されているジェイゾロフトだけれど、そちら改善に働いている様子なし。
(というか、相変わらず、FMSなの?という自覚状態。)
副作用かぁ。
ジェイゾロフト処方医師、予約は1ヶ月半も先。
とにかく混んでいるので、予約なし受診は多分無理。
さて、どうするかな?
漢方処方は継続。
帰脾湯 (ツムラ65)
人参養栄湯 (ツムラ108)
附子
次回は4週間後。
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!
- チャーミーダック ジェルアイマスク 1コ入 [チャーミーダック]
- ¥504
- 爽快ドラッグ
- チャーミーダック セルライトマッサージャー
- ¥630
- ケンコーコム